Prev [P.1/34] Next [*No.1-10 of 336] First / Last
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
 

IMG_1960
Sharkfest最終日のお別れ会です。
Wiresharkの25周年の誕生日ケーキがありました。

IMG_1958
Geraldさんと記念写真を撮りました
次回は東海岸になるかと思います。

IMG_1917 
カトリック系だけあってすごく綺麗なところでした
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
IMG_1894

いけりりネットワークサービス竹下はWireshark開発者会議 Sharkfest ’23 USにおいて、“Capturing WiFi6E using Wireshark” について講演しました

IMG_1903(中)

→ https://sharkfest.wireshark.org

IMG_1904(中)

カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
70831661150__2AD0D0E3-0304-477A-A1B4-FFF555FDEE2F(中)
Interop Tokyo 2023→公式いけりり特設 (2023年6月14日から15日 幕張メッセ)
Interop23
InteropTokyo
いけりりネットワークサービスはインターロップ東京2023に出展いたします(12回目)

本年度はWireshark開発者会議Sharkfest'23USと日程重複のためポスターセッション


製品紹介

WiFi6E対応スペアナ OSCIUM WiPry Clarity

WiPryClarity
OSCIUM社WiPry Clarityは2.4/5/6GHzに対応したPC/macOS対応のスペクトラムアナライザです。専用の計測ソフトウエアがWindows/macOSで無料で利用できるほか、TamoSoft社CommView For WiFi, TamoGraphなどと合わせて用いることで、SSIDをオーバーレイ表示してIEEE802.11ax in 6GHzの解析を行うことができます。
詳細は→こちら

WiFi6E対応 無線スキャナ Access Agility WiFi Scanner

WiFiScanner

TamoSoft社 CommView For WiFiは6GHzのIEEE802.11axのパケキャプを行うことができるWiFi6E対応のパケットキャプチャ・トラフィック解析ツールです。 2.4/5/6GHzの単一チャンネルや秒数指定でホッピングする形でパケットキャプチャを行えます。 見える化やグラフ・統計機能のほか、WEP/WPA 1/WPA2(PSK)の復号化が可能です。 取得したパケットはpcap/pcapng形式にエクスポートできます。
詳細はこちら

WiFi6E対応 サイトサーベイ TamoSoft TamoGraph Pro v8

TamoGraph

大好評の無線LANサイトサーベイツールが6GHz IEEE802.11ax対応 会社のオフィス、屋外の農地 都市部 橋梁やトンネルのさら管(監理業務) ギガ構想の学校、工場や政府機関などでも広く使われています。 ヒートマップやカバレッジ図を作成・無線の設計・構築・トラブルシューティングに使えます
詳細はこちら

FPGAパケキャプ+見える化 Profitap IOTA 新FW

IOTA

8ns精度 SFP/SFP+ 10G対応のFPGAパケキャプ ErasticSearch+Kibana+Grafanaによるビックデータ見える化 最大2TBのSSDは交換可能・キャプチャファイルはスケジューリング 持ち運びは簡単・ボタン1つでパケットキャプチャ開始・停止 フェイルセーフ・PoEパススルー・変更可能なインターフェース
詳細はこちら

大規模キャプチャシステム構築 Allegro Packets Network Multimeter

Allegro


是非ご検討ください→お問い合わせはこちら

カテゴリー: information
投稿者: ikeriri

スクリーンショット 2023-06-07 9.43.51(大)
いけりりネットワークサービス株式会社竹下は来週6月10日から15日までサンディエゴ大学で開催されるWireshark開発者会議Sharkfest 2023 USにて「Capturing WiFi6E with Wireshark」について講演します。
公式ページは https://sharkfest.wireshark.org/sfus/agenda/
Sharkfestについては https://www.ikeriri.ne.jp/wireshark/ をご覧くださいませ。

カテゴリー: information
投稿者: ikeriri

IMG_1078(大)

いけりりネットワークサービス株式会社竹下はシンガポールのNanyang Technological Universityにおいて開催されているWireshark開発者会議 Sharkfest 2023 ASIAにおいて、「Visualize Application Traffic using Wireshark」について講演しました。
IMG_1075(大)
301講堂@NTU

カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
いけりり竹下は4月17日から19日までシンガポール南洋理工大学 Nanyang Technological Universityにて開催されますWireshark開発者会議Sharkfest 2023 ASIAにて02: Visualize application traffic using Wiresharkについて講演します。
Sharkfest2023ASIA
Sharkfest2023ASIA公式はhttps://sharkfest.wireshark.org/sfasia/
弊社サイトはhttps://www.ikeriri.ne.jp/wireshark
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri

IMG_0123 
いけりり@Sharkfest'22EU エストリルです
早いものでもうWireshark開発者会議終了です
Geraldさんと最後にセルフィーとりました。
いけりりはこれからもWiresharkの弱小な
コントリビューターではありますが、
がんばります!頑張らないと。

VilleさんのBLEセッション

Top N analysis using Wireshark

Sharkfest22EU Allegro Packetsブース

SF22EUキーノート

バッジとTシャツ@Sharkfest'22EU

Sharkfest’22EU 開発者ディナー

Sharkfest ’22 EU pre-class

カテゴリー: information
投稿者: ikeriri

FgPz7TUWQAAqLBQ

いけりりネットワークサービス株式会社竹下恵は10月31日から11月4日までPalacio Estoril(ポルトガル エストリル)にて開催されるWireshark開発者会議 Sharkfest ’22 EU において「Top N analysis using Wireshark」について講演しました。

 

FgqGxXqWIAESeLi
現地ではWiFi Coconutによる2.4GHz帯14チャンネルの同時キャプチャもデモンストレーションしました。 
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri

IMG_0099

いけりり@Sharkfest'22 EuropeのProfitap社ブースです。
Profitap社のハードウエアキャプチャ機器 ProfiShark10G

IMG_0090 
一連のProfitap社のProfiSharkシリーズです

IMG_0096 
Interop Tokyo Best Of Show Awardを受賞した
IOTA 10G+です。

IMG_0095
VLANタグの付与可能なアグリゲーション型タップ
複数回線をまとめて異なるVLAN入力として
パケットキャプチャ機器へ10Gbps(SFP+)で
送ることができます。

 

IMG_0101 
いけりりネットワークサービス株式会社では
Profitap社の日本国内正規代理店として各種製品を
取り扱っております。またサポート、教育も
行っております。どうかよろしくお願いします。
https://www.ikeriri.ne.jp/aboutus/src/abt_info.html

カテゴリー: information
投稿者: ikeriri

IMG_0087

いけりり@Sharkfest22EUです。Allegro Packetさんのブースにて同社マーケティングのRemcoさんとともに

 

IMG_0083 
新しいAllegro Packet Multimeterシリーズです。

 

IMG_0082 
いけりりネットワークサービス株式会社では
Allegro Packetss社のNetwork Multimeter製品の
正規代理店であるとともに、技術サポート、導入支援を
行っていきます。ぜひご相談くださいませ。
お問い合わせは→https://www.ikeriri.ne.jp/aboutus/src/abt_info.html

Prev [P.1/34] Next [*No.1-10 of 336] First / Last