11/28: 佐野ラーメンようすけ
10/23: 生ワインを空ける@石和
いけりり@石和です。館内利用券パワーでボトルいくぞーということで
最近は720mlのフルボトルは無理そうなので、500mlの
この生ワインを。1日目に赤、2日目に白を飲みました。
熱処理しないで瓶詰めしていて、にごりや炭酸もあるよとのこと
感想は特に赤がよかったです。ぶどうの皮のつぶつぶな感じが
味に現れていて非常によかったよー!
10/05: フライングガーデン≒さわやか
10/05: 佐野ラーメン美味しい!
08/25: 佐野ラーメンいたる
いけりり@最近は鹿児島ラーメンよりも佐野ラーメン大好きな夢ねこです
今回行った青竹手打ち佐野ラーメンいたるです。
チャーシューメン大盛1050円でした。薄めなスープに
すごくつるつるな麺は食べやすくて大盛も一瞬で食べてしまいます。
おぐらやさんとかに近いのかなぁ。
餃子は290円で1個1個が巨大な佐野餃子でした。
美味しかったです!
07/16: スーパーカブ聖地巡礼

山梨県の北杜市はきたもりでなくてほくとと呼びます。
甲府や勝沼と違って観光ネタ少ないのですが、行ってきました!
もちろん「スーパーカブ」最終話完結記念の聖地巡礼です
ちょっと曇りでしたが甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山が見渡せるすごくきれいなところです。
駅からいつものトンネルをこえて小熊ちゃんちの近くへ
そしてスーパーおの様へ なんとスーパーカブコーナーがありました!
声優さんの写真とサイン原作の小説・万が・サイン色紙、小熊のコッヘルなど
盛りだくさんです。椎バージョンなスーパーカブが
小熊っぽい ヘルメットと手袋といっしょにありました。
おのさんで桃とプラムやきゅうりをお土産に買って大満足です。
単純にすごくきれいなところなのでおすすです!!
07/14: 巨大なえびふりゃーx2
07/14: 上等なお刺身@大洗
07/14: 大洗の牡蠣

いけりり@仕事片付いたーってことで大洗のおさかな天国へ
天然物の大は1000円するのでひよってしまって
2個550円の生牡蠣を!幸せいっぱいです。
大洗で海鮮丼 新鮮な魚介でランチ|茨城県東茨城郡 お魚天国 ...
https://www.osakana-tengoku.com