Prev [P.1/3] Next [*No.1-10 of 29] First / Last
カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri

IMG_1132
いけりり@博多の天丼チェーンだるまです

IMG_1134 
揚げたての天ぷらがどんどんでてきます。
IMG_1136 
しかも大根おろしや浅漬けや塩辛もお代わり自由

IMG_1141 
大満足の内容でした

カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri
IMG_4812  
いけりり@久留米の国道系ラーメンと呼ばれる丸星ラーメンです
これらの惣菜は無料で取り放題です。
IMG_4813
いなりは300円、おでんもあります。

IMG_4811
きましたラーメン!味はいかにも博多ラーメンで
強烈なとんこつです。好み分かれるかもですが
久留米通る機会あればぜひトライすべし@500円

カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri

  IMG_4147
いけりり@KOJ帰りです。久留米ラーメンの国道系とよばれる
博多ラーメンの元祖となる久留米ラーメンの丸星初体験でした。
IMG_4144

丸星ラーメンはまずは左の肉じ ゃがや高菜、紅ショウガ、沢庵
煮しめとかが食べ放題になっていてすごくお得です!

IMG_4145
あとメニューにおでんがあり、1つ100円でおいしいです。
一方で、チャーシューは博多全般ですがチャーシューちっこいかも

IMG_4148
そして、きました。ノーマルラーメンですが、
麺の硬さは申告するみたい。また、替え玉してしまったのですが
最初からダブルという注文もあるみたいです。

味は強烈なパンチのある豚骨、細めん。
博多ラーメンの野性的な感じでおいしかったです! 

カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri

IMG_1006(1)
いけりり@有名なちゃんぽん目指して天草の大空食堂いってきました
涙wwww コロナ禍もあり、お休みでした。
あの巨大ちゃんぽん食べたかったのになぁ。
IMG_1008(1)
そのかわりにレストラン入船というところで魚でした。

IMG_1010(1)
天草のあたりは干潟で美味しいお魚のお店がいっぱいです。

IMG_1013(1) 
貝汁も巨大で大満足でした。

IMG_1015(1)
お刺身はこんな感じ

IMG_1014(1)
煮物も大きかった

カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri
FMB-tzuVUAEidBG 
いけりり@KOJからの帰り道の熊本です
あかうし丼っていうのを食べました。
熊本の名物みたいです。甘いたれで美味しかった!
カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri

IMG_3693 
いけりり@熊本です。熊本ラーメンの天外天に行ってきました。
熊本駅の駅ビルの一つのコーナーにあるのですが、
この店だけお客さんがひっきりなしに出入りしていて人気です。

IMG_3697 
辛口ラーメンにチャーシューを追加しました大迫力です。
ニンニクパウダーがのってものすごいこってりに見えるのですが、
いわゆる博多系のラーメンなんですね。麺はすごい細くて
替え玉もできます。ちなみに一つ替え玉してしまった

IMG_3695
半ライスと半餃子が300円で追加できます。
すごく個性的な感じで美味しかったです。

カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri
1/2020080510020800-IMG_1848-small.jpg
いけりり@今年の夏も鹿児島に帰ります。いつものロングドライブですが途中でちょっと寄り道です。九州道では昔から八代~人吉にかけてはすごい山々で大変なのですが.途中で八代で着陸して八代城を見てきました。
1/2020080510020801-IMG_1849-small.jpg
お城そのものはないのですが石垣やお濠はそのまま残っています。
カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri
1/2019102112445700-IMG_0598-small.jpg
いけりり@鹿児島キャノンボールの帰り路に門司港でおりてみました。
1/2019102112445701-IMG_0599-small.jpg
下関側はお台場的な雰囲気の遊園地とかカフェがあったりという雰囲気でしたが、門司港側は明治時代や大正時代の建物がそのまま残って展示されていて、門司港レトロという飲食やお土産やさんなどが合わさった施設になってます。
1/2019102112445702-IMG_9513-small.jpg
門司駅もおしゃれが雰囲気で門司港のすぐそばにあるのですね。
1/2019102112445703-IMG_0605-small.jpg
現地では焼きカレーが有名で、カレーライスをグラタン皿に入れて焼いたみたいなお店がいっぱいでした。
1/2019102112445704-IMG_0607-small.jpg
遅い時間でチョコレートもいたので海沿いのインドやさんで焼きカレーやらいろいろと食べました。美味しかったよー
カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri
1/2019101619134812-IMG_9397-small.jpg
いけりり@博多ラーメンの元祖となる久留米の大砲ラーメンにいってきました。
1/2019101619134813-IMG_9399-small.jpg
セットを頼むとおにぎりと漬物がついてきます
1/2019101619134814-IMG_9400-small.jpg
餃子は福岡文化なのかとっても小さめの一口餃子が半分です。
1/2019101619134815-IMG_9401-small.jpg
味は素朴さも感じるとんこつラーメン!久留米ラーメン、博多ラーメンの元祖なのですね!すごく美味しかったです!
カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri
1/2019071321041211-IMG_8313-small.jpg
いけりり@産業道路のドン・キホーテの近くに新しいチェーン店みたいなのができていたので行ってみました。肉肉という言葉に素直に反応してしまう自分が情けないです。
1/2019071321041212-IMG_8314-small.jpg
肉肉うどんは博多由来のうどんでスゴく太くて結構ジュクジュク気味の九州スタイルです。
だし汁がものすごくは甘くて大阪のどてににというかもつ鍋のような強い味です。これに生姜をものすごく追加します。カスタマイズできるのですが標準で写真くらいの生姜がつきます。ネギやもともとかなりいっぱいついてくる印象です。
お肉は肉肉というにはちょっと少ないかな。ダブルにすればよかったかもしれません。また、唐辛子がものすごく辛くてほとんど1味の強烈なバージョンがあって辛いのが強い私でも結構こたえました。
不幸顔はこういった強い味が デフォなのかな。かなりインパクトや個性のあるうどんでした。ちなみに下の写真は早晩ですが側の方はごく普通だった印象。替え玉100円ですのでいろいろ試せます。
Prev [P.1/3] Next [*No.1-10 of 29] First / Last