Prev [P.92/149] Next [*No.911-920 of 1486] First / Last
カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri


DVC00098.JPG




やっほー。ということで、機内です。少し落ち着いてきましたがとりあえず座席やアメニティなどを。




DVC00099.JPG




アメニティはリブランドされたものになっていて、ちょっとおもしろいなあって思ったは「Inspiration Japan」な香りがする袋(お布団を敷いてもらって寝るときにもらいました!)あと最近妙にファイテンさんと仲のよいANAらしくちょっとイオンが入っている系のパワーテープなどです。




DVC00101.JPG




Fはすべてうpのみしか経験がないのですが、ANAはFRA便で1回あります。でも今回は777-300と今時な機材だけあって、かっこよくなっている感じがします。




DVC00102.JPG




リモコンとかはこんな感じです。お布団はかわいい敷き布団までひいてもらって恥ずかしいくらいです。




DVC00103.JPG




CLUB ANAと違って、電源はちょっとわかりにくくて場所は座席やエンターテイメントシステムのコンソールの下あたりにあります。LEDが青になって利用可能です。ものすごく途中が固いし、認識させるためには、一気にコンセントを差し込むことが重要でした。このあたりは今までの経験と同じですね。




参考までに利用したPCはVAIO Type-Z 機材は777-300 座席1kということで。LANポートはありますが、当然使えませんが、いつかはエミレーツのように使えちゃったりするのかなぁ。




DVC00104.JPG




ソニーのヘッドホンをもらいます。BOSEのと違って静音パワーが強めな感じです。こちらも差し込みが甘いと失敗するので、ぐいっと入れて「ぷぷ」という音を聞くのがポイントでしょうか?




DVC00105.JPG







カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri



DVC00121.JPG



朝ご飯です。えっと、鮭の塩焼き、納豆、もずく、うめぼし、漬け物、その他と非常によかったです。



DVC00122.JPG



あとコーヒーをおかわりしたりです。また戦いの日々がやってくるのですね。がんばらないと。。。



カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri



DVC00107.JPG



今回も機内食エントリーはやります!まずはシャンパンですが、KRUGがきたよ。確かANAのFはクリュグなのですよね。ちょと辛口でうまうまさ。幸せいっぱいです。とりあえずおかわり確定ということで。



DVC00106.JPG



アメリカで異常なお祭りビール生活だったし、チーズ、ピザ、でかい料理ばっかりだったので当然和食でいきます。



DVC00108.JPG



まずアパタイザ各種がきたよ。あわび美味しい。あとおいもみたいなのと、いかの酢の物みたいな感じです。



DVC00109.JPG



素人の私を察してか、CAさんがもっといいよっていって洋食な前菜もくれました!きゅうりにチキンとかつめたのとか、卵使ったおいもとか、くりぬき系が多めです。ゼラチンなのも美味しいさ。



DVC00110.JPG



キャビアきたー。黒きゃびあだよ。キャビアなんて飛行機のったときしか食べないです。メーカーはJALの経験と違って、青いふたのメーカーです。ロシアのチョウザメの卵かなぁ。パン生地のパットは温めてあって、これにスプーンで黒キャビアを塗って、チーズとか、タマネギのみじん切りとか、卵焼きとかを追加してさくっと食べます。贅沢です!やっぱりFさーって思う瞬間。



DVC00111.JPG



そして、お造りがきました。ウニが大きいさ。あとカツオとか巻いたのとか。SFO発とは思えない日本の味でした。ワインはカリフォルニア産のをいってみました。甘いーというかKRUGが辛口だから余計なのかなあ。



DVC00113.JPG



それから卵のお吸い物だよ。



DVC00114.JPG



お酒のみの私に対応して、きゅうりとカニの吸い物をもらいました。美味しいさ。



DVC00115.JPG



メインはお魚系をチョイスしました。かなり熱くしてやってくるよ。ひれな感じの煮物は骨とかもなくて全部食べられます。左側の方も飛行機でないと自分からチョイスしない食べ物です。府中の和食屋のたか田さんにいった気分です。





DVC00116.JPG



ごはんと味噌汁きました。ちなみに7日間ぶりです。Halfは白い有名なのと、もう半分は五穀米みたいなのですが、すごいご飯で美味しい!



DVC00117.JPG



おかずにと香のものな高菜や唐辛子みたいなのもきました。こちらはヒルトンの源氏みたいな味です。



DVC00118.JPG



甘いものが食べられないので、ということで、トドメというような感じでチーズがきました。私的にはカマンベール>ブルー>プロセスでしょうか?昔はブルーチーズだめだったのに、最近はOKというかむしろカマンベールの次になったくらいだから不思議です。かぶやレーズンとかも美味しいし、こちらはまるで日航のキャプテンズバーみたいです。



DVC00119.JPG



コロンビアとブルマンのコーヒー2杯でしめということで。コーヒーもすっごい良かったです!













カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri


DVC00096.JPG




UAのFラウンジですが、ANAカウンターでT-Mobileの1Dayチケットをもらえます!ネットにつなぐのはこんな感じです!









カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri


DVC00089.JPG




がんばってマイルをためてきたこともあり、ついにUAのFラウンジです!いつものRCCとは違います!Fラウンジです。ど、どうしようと浮きまくってないかなあと興奮ですよ。意外とお客さんはそこそこいます。料理は劣化したRCCとは異なり、UAが日系キャリアと思えるほどです。




DVC00094.JPG




シャンパンのんでみたよ。妙にtozoとか書いてある日本酒が気になるさ。



DVC00093.JPG




意味不明のきつねラーメン。たしかにきつねの油揚げ+ラーメンみたいでした。G民の人なら知っている友和もびっくりです。



DVC00091.JPG




お約束の書道とか。




DVC00088.JPG




とりあえずいろいろとちょこっとづつ試してみました。ローストビーフかなぁ。お寿司系はやはり日本の方なら微妙かもしれませんが、お醤油もあるし、日本っぽくていい感じです。




DVC00092.JPG




2回目。デザートとか。やきとり風みたいなのもありました。フキみたいなのとアスパラは予想以上に固いです。でも美味しかった。


















カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri


DVC00085.JPG




いよいよ帰り道です!な、なんと今回はNH0007 SFO-NRT Fキター ということで座席01Kでいってきます!(もちろんマイルうpですよ)今までドイツうpとかLHRうpはあったのですが、ANAのFで北米がうpできたのは初めてです(特典とりにくいかなあ)かなり前に予約したのですが、直前で4万マイルでCからFのうpができました。




DVC00095.JPG




もちろん目指すのはUAのFラウンジ! UAの1Kの人でも行けないところなので、非常に楽しみです。カウンターのおっさんに笑われそうだよ。



カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri


DVC00083.JPG




なんだかんだで、ビールと勉強に明け暮れたSharkfestも終わり




パートナーミーティングも終わって、最後の宿泊地のSFOを出ます。



DVC00084.JPG




いちおう蛭金ですが、USの場合はうpとかないので自力でエグゼラウンジにきました。




アメリカの夫婦がいて、すっごく子供(女の子)が愛らしい。さ、さらに端っこで座っている私にめちゃくちゃからむよー。なんでだよー。珍しいのかなぁ。朝ご飯はこんな感じで少なめです。



カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

DVC00048.JPG
ベタですが、金門橋にいってきましたー!20世紀初めの橋なのですが、おっきいです。DVC00049.JPG
サンフランシスコ側からは行きは無料で、戻りで6ドルくらいとられます(あ、高速自体は全部タダで、ベイブリッジとか、橋でお金を取る感じです。)
DVC00051.JPG
こんな感じで、アルカトラズ島やサンフランシスコの町並みが一望できます。
DVC00053.JPGDVC00059.JPG
ものすごい強風だったけれども、楽しかったさー
DVC00060.JPG
橋の方はこんな感じです。


カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri


DVC00075.JPG




で、お約束のフィッシュシュリンプのカクテルやクラムチャウダーから、フィッシャーマンズワーフで浴びるほど飲んでホテルに到着ですー。なんだかもう帰りなのですね。がんばらないとー!




DVC00081.JPG




えっと、ヒルトンサンフランシスコエアポートは空港のバスが20分間隔できているとても便利なところです。




エグゼクティブのお部屋はこんな感じ。無駄に広い、広すぎるのと、IT系の方では、40インチくらいの液晶モニターにVGA/DVIケーブルが入力できるのもポイントです。PCつけて作業とかできるよ。




DVC00080.JPG




お風呂もでかいー。いよいよ朝ご飯食べて戻りますー





カテゴリー: westcoast
投稿者: ikeriri

DVC00072.JPG
お約束のFisherman's Warfです。昨年は古いエリアにいったのですが、今年は港の近くの新しくなったところにいきました!アシカちゃんやトドちゃん、アメリカンサイズのカモメちゃんも健在です。

DVC00071.JPG
フォレストガンプででたところです。スニーカーでかいね。
DVC00073.JPG
ちょっとわかりにくいのですが、後ろがアルカトラズ島です

Prev [P.92/149] Next [*No.911-920 of 1486] First / Last