Prev [P.64/149] Next [*No.631-640 of 1490] First / Last
カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri

1/2014032605212800-photo1-small.jpg


以前に父を招待して連れて行った指宿ロイヤルホテルへ行きました。相変わらず開聞岳が綺麗です。


1/2014032605212801-photo3-small.jpg


カツオフェアーをやっていて、タタキが食べ放題で幸せいっぱいです


1/2014032605212802-photo5-small.jpg


夕ご飯は本当にごちそうが出てきました。食べきれないくらいです


1/2014032605212803-photo6-small.jpg




鹿児島といえば黒豚のしゃぶしゃぶも美味しかったです。
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2014031812562800-photo1-small.jpg




777-200 HND-FUK 今日のPCごはんはこんな感じ。PCごはんにしては珍しくカロリーが700kcalとボリュームいっぱいでした。
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri

1/2014031411534000-photo1-small.jpg


いけりり@まさかの欠航でホテル全部だめで小松のラブホ宿泊のこの頃です。涙。




1/2014031411534001-photo2-small.jpg


とはいえ、秋田ATXについで小松KTQの記念メダルゲットですよ。



1/2014031411534002-photo3-small.jpg



あいかわらずの8ビットなマシンと30円の打鍵マシンはそのままに。もにたもトリニトロンでした。
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2014031411451500-photo1-small.jpg



いけりり@遅延>さらに遅延>修理>修理未定>未定>欠航かも?と約2時間30分待ってまさかの欠航が決まった昨日のKMQ-HNDです涙。今日のPCごはんはこんな感じ
カテゴリー: golf
投稿者: ikeriri

1/2014031109370800-photo-small.jpg


いけりり@種子島ゴルフのときの写真です。池といい板が貼ってあるバンカーといい、すごい出来でした。


1/2014031109370801-photo-small.jpg


バンカーの斜面に板張りだとボールがほぼ100%落ちてきます涙


1/2014031109370802-photo-small.jpg




スコアは散々でしたが、すごくよいコースでした。
カテゴリー: airwing
投稿者: ikeriri

1/2014022714075305-photo-small.jpg


いけりり@JAXA TNSC 宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センターにつきました!→JAXA公式 今回の目的地です。当科学技術館へ(本当におすすめです) 日本のロケットの歴史はもちろん、かなりたくさんの貴重な静態展示があって本物を見る感動があります。



1/2014022714075306-photo-small.jpg


日本最初の静止衛星、きく2号です!HOPE誘導コーナーはGPEで隠されてました涙


1/2014022714075307-photo-small.jpg


気象観測衛星しずくです。このほか、日本の衛星とロケットがいっぱいでもう楽しくて長居してしまいます。


1/2014022714075308-photo-small.jpg


見学ツアーに申し込んで大崎射場や管制室、総合指令棟も見てきました。→にこにこに動画のせてます


カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2014022714075302-photo-small.jpg


ボンバルディアDHC-8(帰りはSAAB)に乗って、ついにTNX(新種子島空港に到着しました。)当然歩いて空港へ入りますw


1/2014022714075303-photo-small.jpg


わーロボテックノーツで見たまんまです。おおー。


1/2014022714075304-photo-small.jpg




おじゃりもうせーってことで、ロボノの広告を発見。フラウ推しですが。グフフ。早速いろいろいってきますよー!
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2014022714075300-photo-small.jpg


いけりり@今回は観光で種子島いってきます!JAXA TNSC楽しみ♪ KOJでボンバル乗換になります。行きの機材は777-300です。PCごはんはにゅうめんです。


1/2014022714075301-photo-small.jpg




富士山もすごくよく見えました。
カテゴリー: airwing
投稿者: ikeriri

1/2014022613291910-photo-small.jpg



種子島宇宙センターの管制室です。思ったよりも小さいっていう印象です。打ち上げから衛星の切り離しまでの間はここで一連の指揮が取られます。
カテゴリー: airwing
投稿者: ikeriri

1/2014022613291905-photo-small.jpg


JAXAの増田宇宙通信所です。パラボナアンテナやレーダー用のアンテナが多数置いてあって、衛星やロケットの通信や制御を行います。


1/2014022613291906-photo-small.jpg


見学することもできるように資料館もあります。→JAXA公式増田宇宙通信所


1/2014022613291907-photo-small.jpg




種子島はちょうど桜が咲く季節です2月28日の打ち上げもうまくいくといいな
Prev [P.64/149] Next [*No.631-640 of 1490] First / Last