03/26: お父さんと行った指宿ロイヤルホテル

以前に父を招待して連れて行った指宿ロイヤルホテルへ行きました。相変わらず開聞岳が綺麗です。

カツオフェアーをやっていて、タタキが食べ放題で幸せいっぱいです

夕ご飯は本当にごちそうが出てきました。食べきれないくらいです

鹿児島といえば黒豚のしゃぶしゃぶも美味しかったです。
03/18: HND-FUK PCごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
03/14: 小松メダルゲット@KMQ
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri

いけりり@まさかの欠航でホテル全部だめで小松のラブホ宿泊のこの頃です。涙。

とはいえ、秋田ATXについで小松KTQの記念メダルゲットですよ。

あいかわらずの8ビットなマシンと30円の打鍵マシンはそのままに。もにたもトリニトロンでした。
03/14: KMQ HND 今日のpcごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
03/11: 種子島ゴルフリゾート@いわさきホテル

いけりり@種子島ゴルフのときの写真です。池といい板が貼ってあるバンカーといい、すごい出来でした。

バンカーの斜面に板張りだとボールがほぼ100%落ちてきます涙

スコアは散々でしたが、すごくよいコースでした。

いけりり@JAXA TNSC 宇宙航空研究開発機構 種子島宇宙センターにつきました!→JAXA公式 今回の目的地です。当科学技術館へ(本当におすすめです) 日本のロケットの歴史はもちろん、かなりたくさんの貴重な静態展示があって本物を見る感動があります。

日本最初の静止衛星、きく2号です!HOPE誘導コーナーはGPEで隠されてました涙

気象観測衛星しずくです。このほか、日本の衛星とロケットがいっぱいでもう楽しくて長居してしまいます。

見学ツアーに申し込んで大崎射場や管制室、総合指令棟も見てきました。→にこにこに動画のせてます
02/27: 種子島空港に着きました(TNX)
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

ボンバルディアDHC-8(帰りはSAAB)に乗って、ついにTNX(新種子島空港に到着しました。)当然歩いて空港へ入りますw

わーロボテックノーツで見たまんまです。おおー。

おじゃりもうせーってことで、ロボノの広告を発見。フラウ推しですが。グフフ。早速いろいろいってきますよー!
02/27: ANA HND KOJ PCごはん
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
02/26: 管制室@種子島宇宙センター
02/26: JAXA増田宇宙通信所@種子島

JAXAの増田宇宙通信所です。パラボナアンテナやレーダー用のアンテナが多数置いてあって、衛星やロケットの通信や制御を行います。

見学することもできるように資料館もあります。→JAXA公式増田宇宙通信所

種子島はちょうど桜が咲く季節です2月28日の打ち上げもうまくいくといいな