Prev [P.51/150] Next [*No.501-510 of 1492] First / Last
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri

1/2015062202595002-IMG_0005-small.jpg


NH1005 NRT-SJC 機材は787のBusinessStagardです。今回もおなじみの機内食レビューを。まずはシャンパンとアパタイザはこんな感じ。


1/2015062202595003-IMG_0006-small.jpg


もちろん和食でいきます。フォークとスプーンがちょっとゴージャスになったかな?あとお刺身がよい感じに解凍されていておいしかったです!


1/2015062202595004-IMG_0007-small.jpg


ごはん系は煮魚がいっぱいでおいしかったです。鯛ですよね?とどめの一風堂のとんこつラーメンで幸せいっぱいでした。お酒は赤ワインにしたのですが年のせいかもう2003年頃のようには飲めないです。



1/2015062202595005-IMG_0008-small.jpg



朝ごはんはこんな感じでした。ボリューム感たっぷりでちょっとパワーアップした印象です。サーモンがすごく良かったよー。あとお味噌汁が二日酔いにききました。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2015062202595000-IMG_3489-small.jpg


いけりり@早いもので、今年もInteropが終わり、Sharkfestの時期になりました。機材は787で、今回はNRT-SJCになります。


1/2015062202595001-IMG_3490-small.jpg



では、いってきます!
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

1/2015061619244200-IMG_3450-small.jpg


今回の鹿児島はすごい雨で大雨洪水警報まで出てすごい状態でした。


1/2015061619244201-IMG_3451-small.jpg


飛行機も何とか飛んだという感じです。用事を済ませたりして早々に戻ります。


1/2015061619244202-IMG_3453-small.jpg



そうは言っても高千穂牧場には寄り道しました。雨が山の方で少しだけやんでいてよかった。
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2015060212215700-IMG_3312-small.jpg


いけりり@帰り道です。PCご飯は山形屋レストラン製です。おいしいさ。


1/2015060212215701-IMG_3311-small.jpg


ゴールデンウィークでおわったと思っていた吹上浜のすなの祭典がまだやってます。パネル展示はペンギンさんみたい。


1/2015060212215702-IMG_3314-small.jpg



チョコレートちゃんにも久しぶりにあってきました。
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2015060109422900-IMG_3309-small.jpg



いけりり@いつものPCごはんです。気が付けばもう6月です。
沖永良部島は空港があり、行ったことあるのですが口永良部島は
恥ずかしながらいったことなかったです。180人くらい全島避難とのこと
とりあえず安全でよかったです。今日も桜島は噴火ですが、これは鹿児島人では
あまりにあたりまえのことで、ニュースにならないのですが、東京の方では
ニュースにしていて驚いているこの頃です。そんな感じで今日のPCごはん


カテゴリー: golf
投稿者: ikeriri

1/2015051319322306-IMG_3151-small.jpg



鹿児島市内に非常に近くて安価でラウンドを楽しめるのが南国カントリーの吉野コースです。しかも15-16番ホールは吉野の山の丘から、桜島や鹿児島市街はもちろん、霧島や高千穂の方もみえるのですごくいいです!
カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri

1/2015051207354300-IMG_3087-small.jpg


いけりり@久しぶりの指宿です。指宿ロイヤルホテルのごはんはすっごく豪華で幸せいっぱいでした。


1/2015051207354301-IMG_3088-small.jpg


カンパチのカルパッチョとか。


1/2015051207354302-IMG_3089-small.jpg


お刺身は、鯛とかブリとかアジとか鹿児島からの地元の魚です。


1/2015051207354303-IMG_3090-small.jpg



ごはんは3段でもうダメーってボリュームです実はこれに加えて、しゃぶしゃぶがつきます!
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2015051122572100-IMG_0659-small.jpg


いけりり@ゴールデンウィークに続いて連続の鹿児島帰りです。東京は台風が接近してるのにものすごい快晴で綺麗でした。


1/2015051122572101-IMG_0661-small.jpg


羽田もちろん富士山もすごかったよ。


1/2015051122572102-IMG_0663-small.jpg


線の先には南アルプスの方までいろいろ見えてすごかったです。


1/2015051122572103-IMG_0666-small.jpg



PCごはんはこんな感じ。美味しかったです
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri

1/2015050110362800-IMG_0603-small.jpg


いけりり@原稿頑張ってます。さてさて、気が付いたらもうゴールデンウィークやばいです。ということでKOJ帰りです。


1/2015050110362801-IMG_0607-small.jpg



今回のPCごはんはこんな感じ。PPも42000突破と、今年前半で早くも50000PPみえてきました。
カテゴリー: airwing
投稿者: ikeriri

1/2015042007014800-IMG_2968-small.jpg


いけりり@所沢です。今回バイクでツーリングに行ったのは埼玉の航空公園です。今日は数少ないYS-11の中にはいれる公開日で、いろいろと写真を撮ったり動画を撮ってきました。


1/2015042007014801-IMG_2969-small.jpg


航空ヲタ感涙もののYS-11は戦後初の国産の(エンジンはRRのOEMで三菱OR川崎w)飛行機です。ターボプロップエンジンで中距離の運送を行い、ANA/JALでも活躍してきましたが、あり1,970年代の航空機ということで今は自衛隊に残ってるくらいです。


1/2015042007014802-IMG_2970-small.jpg


ニコニコ動画で知り合った人とバイクであって食事をしたり、そのあと、航空歴史博物館に行ったりしました。


1/2015042007014803-IMG_2973-small.jpg


子供たちにまじって立派な大人がワクワクしてみる姿はちょっと恥ずかしかったりします。


1/2015042007014804-IMG_2974-small.jpg



航空歴史博物館は、かなりの機材の展示でヘリやプロペラ機やもちろん宇宙関係の展示もすごくしっかりしていて、無重力を体験できるピョンピョンジャンプする設備をやったりシミュレーターで遊んだりと楽しかったです。
Prev [P.51/150] Next [*No.501-510 of 1492] First / Last