カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri
いけりり@おなじみの機内食シリーズですよ。今回は機材変更のNH217 HND-MUC 787です。和食を選択していくよー。まずは前菜はこんな感じ
ワインは欧州線のみのものがありました。ポルトガルみたい。さっぱりでした。
鯛のお刺身や、燻製とかの前菜がいろいろときた後で、メインはお魚でした。美味しかったよー
お酒飲んでるからってラーメン禁止ってことで、サラダにしました。
赤ワインとチーズで幸せいっぱいです。赤ワインも2パターンやってしまいました。シャンパンからスタートで5杯、飛行機のときはいつも酔っ払ってしまうよ。
欧州線のみの赤ワインはけっこう重ためな感じでした。
ということで幸せいっぱいの機内食でした。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri
bird strike, plane changed
I've tripped may be 1000+ over times intl. and domestic flight. I also experienced canceled flight because of snow, its my first time to experienced actual bird strike in starting take off at runway.
During dashing at 250km/h in runway, suddenly right engine sounds some, and the plane suddenly use emergency brakes ( may be reverse thrust ) and I experienced my poor motercyle riding time such as activating ABS system.
Then My flight NH217 Haneda Munich is delayed over 3.5 hour, so I cannot reach Amsterdam today omg,
But ANA person says they have another connecting flight, and MAY GIVE ME a stay at Munich ! I hope I enjoy Munich beer night and arrive Arnhem safely
なんと生まれて初めてバードストライクをリアルに経験しました。時速250km以上からの逆噴射とフルブレーキングはバイク並みの迫力。機材は交換、一度ラウンジに降りて乗り換えです。なんと3時間30の遅延です。
今日中にアムステルダムにいく飛行機に乗れなくなってしまい、今夜はミュンヘンに泊まりそうです。明日の振替輸送が出るとのことで、今夜はドイツビール飲むしかないねっ!
カテゴリー: internationalmeal
投稿者: ikeriri
いけりり@SharkfestEuropeいよいよ出発ということで、まずはミュンヘンに行ってきます!機材は787-9 Business Compartmentとれました。
接続バス経由での乗車です。首都高の上を渡って、下をくぐって進みます。
NH217 HND-MUC 機材は787-9になりました。
座席は4Gとなりました。
ということで、ウェルカムドリンクと一緒に、いってきます!
カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
いけりり@気がつけばSharkfest Europeとなりました!
まずは大阪経由でHND-MUNへいってきます。大阪はPCとれました。よかった!
朝のHNDのDIAラウンジです。
旅程はNH20 ITM1000 HND1115 NH217 HND1230 MUN1720 Cうぷ取れました! NH6177 MUN1910 AMS 2040という感じです。
帰りが NH6174 AMS1820 FRA1930 NH224 FRA2045 HND1455 Cうぷ取れました!
NH35 HND1700 ITM1805 5A
という感じです。(とりあえずITMピストンかましているのはナイショ)
PCごはんはこんな感じです。スープがネギっぽくてよかったです。
あとくまもんのクッキーもよかったです。
ということで、いってきます!
09/28: 伊豆ゴルフ@川奈
09/01: 伊豆ゴルフと台風一過
いけりり@台風一過です。開催は微妙だった今回の伊豆ゴルフですが、雨降ることもなく、かえって涼しくてよかったです。
場所はいつもの川奈のところ。スコアはショットはなぜか一ヶ月ぶりなのにすごく当たっていい感じでした。
終わったあとは笑魚の定食を。ゴージャスでよかったです。
07/26: 南富士カントリークラブ さんざんなスコアでした
いけりり@ゴルフがんばるぞいってことで、南富士カントリークラブにいってきました。
ものすごい暑い日でしたが高度750mは少しだけ涼しかったけれどもスコアはさんざんでした。あとすごい筋肉痛が残ります。
さすがにスコアは避けますがいまいちだったよーうわーん。ゴルフうまくならないね
06/17: PIER39でシーフード各種
今回初めてお会いした方々と一緒にサンフラ観光いってきました。楽しかったよー。TIER39はフィッシャーマンズワーフにあるショッピングとグルメ施設みたいなところで、いろんなお店がたくさんあります。まずは安定のクラムチャウダーだー!
あとは牡蠣、シュリンプカクテル、フィッシュアンドチップスと堪能してきました。
06/17: GGBの夕暮れ
サンフラ定番の金門橋です。カンファレンスが終わってから移動でぎりぎり日没に間に合いました。
こちらは日没が20:30なので、日がとても長い印象です。
日が沈んでからは橋を渡って反対側のスペンサーヒルの方へ行きました。
すごくきれいでよかったです!