Prev [P.8/10] Next [*No.71-80 of 99] First / Last
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri
1/2012011623023100-IMG_8798-small.jpg

いけりり@2レグOKAと少し蒸した天気もあって、これから8Hx2のSIN修行を控えて、ぜひシャワー浴びてきたいところです。NRTシャワーは過去ログにもあるのですが、HNDの国際線のシャワーは初体験です。ちなみにこんな感じだよ。

1/2012011623023101-IMG_1844-small.jpg

なんだかマルペンサ空港近くのホテルにとまったときのシャワーみたいで、非常に金属感覚と機能性にあふれて好みです。

1/2012011623023102-IMG_7521-small.jpg

非接触鍵で入ります。ちなみに30minくらいはまつので、時間の余裕や最初にラウンジはいったときにお願いしておくといいかもしれません。

 
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri
DSC00038






いけりり@ボンバルディアの旅を終えて、ついに到着しました沖永良部空港。スリーレターはOKEです。もう一生に1度いくかいかないかクラスのレア空港ゲットだぜ。






DSC00043 






とりあえずゲートの先に手荷物があって、それと入場が一緒になって、滑走路まで歩きます。いってきます。


 

06/21: RCC@SFO

カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2011062102403800-20110621775-small.jpg


いけりり@SFOはANAの場合はスタアラなので、Unitedのレッドカーペットクラブになります。前回はうpだったのでFirstでしたが、今回はCなので、普通のところへ。成田便が連続していて、混雑してました。


1/2011062102403801-20110621774-small.jpg


空港でみたRIMの起死回生を狙うタブレット(スレート)こと、BlackBerry PlayBookです。やっぱりデュアルコアべースであることもあって、非常に動作が機敏です。独自OSですが、Android系のアプリを動かすという話もあったりで、国内上陸するといいのですが、たぶん無理かなぁ。


1/2011062102403802-20110620773-small.jpg



とりあえずビールでがんばります。おーおー。にゃん。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2011061416441100-110614_163143-small.jpg


いけりり@NRTです。いよいよいってきます。NRTのANA/JALの違いはというと、ANA(蕎麦類ある)JAL(なんといってもカレー)という違いでしょうか?インフラ面はANAの方が充実のようなきもします。


1/2011061416441101-110614_161248-small.jpg


とりあえず、ひととおり。飛行機のごはんもあるし。



1/2011061416441102-110614_160726-small.jpg



ラウンジ内の外貨両替のレートはこんな感じです。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2011031809251600-20110318468-small.jpg


いけりり@ロナルドレーガン空港から、デトロイト国際空港に着きました。→公式サイト。デトロイト空港は、デルタのハブになっていて、ここから国内線でアメリカにいろいろと飛行機が飛んでます。税関とかは、DCAでしたが、入国よりは簡単だった気がします。デトロイトからワシントンまでは大体1.5-2時間ぐらいで、隣の人とかにも(アメリカの場合気軽に隣の人と話するのかなあ)日本大丈夫かよおいって感じで、会う人にいろいろと聞かれた気がします。荷物を入れるスペースは日本よりも大きいのではアメリカの国内線は意外と機内に持っていけます。どうしても無理ですと、タグをつけてくれて降りる時のブリッジのところに置いてくれるのがデルタクオリティ。



1/2011031809251601-20110318469-small.jpg


デトロイト空港はものすごく細長いのでターミナルの内部に電車が走ってます。また、コンコースを歩いているときに看板があってランプの点滅で今いる場所や現在の電車の場所がわかるのでちょっと便利。今回は観光できなかったので、本当はiPad2いいなぁって思っていたのですが、売ってませんでした。お土産で注目したいのは、ワシントンでは、いっぱいオバマグッズやYesWeCanなお土産があるのにデトロイト空港には、デジタル式の「あと何秒でオバマが辞めます時計(1期のみで辞めるとして、残り時間は何とデジタルで表示している。)があります。共和党が人気あるのでしょうか?とりあえずミシガングッズとかを買ってラウンジへ



1/2011031809251602-20110318470-small.jpg



スカイチームのデトロイトのラウンジにつきました!広いですー。大好きなCoors Lightを。→薄いビールで大量に飲めるのがポイント。とりあえず、乗り換えまでちょっとしか時間ないので、すぐに出発です。いきなり大画面にアンダーソンクーパー(CNNのアンカーマンで、いつもソマリアとかアフガンとかいくひと)が東北にきていて、インタビューしてます。当然大丈夫かよーって心配されました。いずれにせよ、もうすぐニッポンに帰ります!
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2011031803403601-20110318464-small.jpg


いけりり@DCAです。レーガン空港→公式はこちら。ダラスの方がずっと大きいみたいです。では初のセルフチェックインをやってみました。身体検査は新しいスキャナー型。お土産はワシントングッズをいくつか。桜のグッツがあまりにかわいくていくつか買ってしまったさ。


1/2011031803403602-20110318465-small.jpg



とりあえずSkyラウンジにてコーラとかのんでます。スカイチームのサイトのラウンジ一覧。いよいよ日本に帰ります!
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2011031423344607-20110313418-small.jpg


いけりり@西海岸便は多少なれてきたといえ、東海岸便は容赦なく長いです。かなり眠ったのですが、現時時刻で4時くらいに目がさめて、約12時間以上は乗ったのかなあ。日本では自動車産業とロボコップが勤務する町でおなじみのデトロイトです。ついたよー。すっごい早朝です。朝5時55くらい。パスポートコントロールは混雑です。→乗り換えの方へ。この空港はほぼ100%デルタなので、あまり悩みませんが、国際線でたらすぐのラウンジからデルタコネクト便のコンコース(特にBとかC)までかなーり歩きます。ラウンジを20分前にでてつくくらいと考えた方がいいかも。


1/2011031423344608-20110313419-small.jpg


デルタのスカイラウンジです。いわゆる日本では縁の少ないSkyTeam系統ですが、デトロイト空港はデルタの旗艦の空港になっていて、もう接続便も到着便も全部デルタです。しかも日本人におなじみのノースウエストを吸収したので、AA同様北米を代表する感じになりました。すっごく広いラウンジです。とりあえずおなかいっぱいだったので、コーラだけ飲みました。


1/2011031423344609-20110313420-small.jpg


CNNでで初めて枝野さんのあれからの談話とか報告を聞きました。徹夜でがんばる枝野さんをみてさすがに地球の裏側で涙がでてきたよ。私もがんばらないとー!


1/2011031423344610-20110313421-small.jpg



乗り換えでワシントンにつきました!ワシントンっていうとバージニア州にあるダラス空港が有名ですが、こちらは国内線とかが中心の比較的米軍基地に近い方の空港で、区別するためにロナルドレーガン空港っていうみたいです。こじんまりとした感じです。これからラリーさんに迎えにきてもらっていってきます!がんばって日本に還元できるようにいっぱい勉強してきます!
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2010081705393003-20100817357-small.jpg




いけりり@サクララウンジ(ホノルル国際空港)です。子供連れいっぱいですごい賑やかです。ええ、オアフ自体が日本ですが、ここはもっと日本っぽい感じがします。


1/2010081705393004-20100817358-small.jpg


外の庭の植物がきれいだよ。ということで今回の感想を

・外人に間違えられた。。。

・あいかわらずオアフのABCマートで値切る日本人は健在

・ハワイは日本語が通じます。

・肉は美味しいです。量多いのでお得感もあります。

・でもアリゾナ、Bonefish、ミズーリ、陸軍美術館ではアウェイ感たっぷりでした。


今回のお土産はこんな感じ
・クアーズライト(あまりに美味しかったので)
・コナ100%コーヒー大量(安い!)
・USS Bowfin帽子
・USS Missouriポロシャツ
・ロクシタン各種(免税ということで)
・マカダアのチョコじゃないナッツ(お酒用)
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri


1/2010081414322100-20100814166-small.jpg





成田2タミのサクラです。飛行機がいっぱいみえますが、JALは744(ジャンボ)をほとんど廃止してしまって、見える飛行機は2発の777-300や777-400ばかりです。




1/2010081414322100-20100814166-small.jpg





今回の機材はJALWAYSの観光路線なので、744だといいのですが。。。

カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2010081414220000-20100814165-small.jpg



いけりり@成田JALサクラです。お約束ですが、ビーフカレーとか、いろいろと食べたりしてます。やっぱりピークはおわったのか、サクラも空いている感じです。



1/2010081414220002-20100814168-small.jpg



ビーフカレーはあいかわらずお肉が美味しいです。夏だからか冷やしうどんとかもありました。ヘーゼルナッツクッキーもって、飲むよー。
Prev [P.8/10] Next [*No.71-80 of 99] First / Last