Prev [P.189/214] Next [*No.1881-1890 of 2139] First / Last
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

20070226442 今日は池袋で仕事でした。朝、丸ノ内線大手町駅で自動DVDレンタルマシンを発見しました。なんと、クレジットカードで\380円でレンタルで、会員証とかがなくて、そのままクレジットカードをIDとして、クレジットカードリーダーに通して借りるというものです。タイトルもウルトラバイオレットとか、意外に新しいものばかり、それが、ブランクDVD-Rに焼かれてでて来るみたいです。返却はマシーンについている箱に投函するだけの簡単さです。今度試してみようかなあ。TSUTAYAとか、以前はカード作っていたのですが、神田にきてから近くにレンタル屋さんがなくて、長い間DVDとか、VHSとか借りたことがないのですが、これくらい気楽だといいかもしれません。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

20070223435 今日はお休みで、各種整備をしてきました。まずは平日の空気の中、池袋へ。東京はぽつぽつ雨が降ってました。それからジュンク堂で本を物色して、ビックカメラでVistaを触って、それから歯医者さんのクリーニングといつもの美容室へ。歯医者さんは本当に約8年お世話になっているところです。歯石除去はちょっち痛いのですが、磨いているつもりでも、自分のケアがしっかりしていないので、もっとちゃんとしなくてはと思います。徹底したクリーニングと最後にフッ素を塗って終了です。やっぱり月1のクリーニングがあってこそ、いまの歯が維持できているという感じです。私の家系は歯が悪いみたいなので、なんとか80歳までいまの歯が持ってくれるとよいのですが。先日の歯の再生治療なんかが80歳までに実用化されるとよいのですが。。。

それと、こちらは10年以上いっているいつもの美容室でリペアをかけてきました。リペアというのはストレートパーマのひとつなのですが、これが便利なのです。仕事が遅くなって、翌朝何もしなくても、ドライヤーと手で髪がまっすぐになります。あと、お風呂入っても、とりあえずそんなに乾かさなくてもそのままにしておけば(そのまま寝るのだけは絶対NG!大変な寝癖になります。経験者談)すぐにまっすぐになります。天然パーマがひどかった(歳をとったら髪の天然パーマ力が薄れてきました)私にとっては福音みたいなストレートパーマ技術です。また、IT業界に多い、あまりおしゃれとかに興味のない(もちろん私も含めて)めんどくさがり屋さんに特におすすめです。おじさんに「伸びたねー」と言われました。

それから、東口のグリーン通りにあるBAGEL&BAGELというところで、遅い食事を。BAGEL&BAGELはNYっぽいベーグルやさんで、ドイツでたべたみたいな美味しいゴマのいっぱいついたベーグルをトーストしてもらって、合鴨のローストをはさんでたべました。こちらもお客さん少なめで、公園をガラス越しにのぞきながらぼんやりとコーヒー飲んでました。映画は「デッドオアアライブ」をやっていて、デボン青木嬢演じるかすみを見たかったのですが、時間があわなくて断念です。ゲーセンはなんかサンシャイン通りが人でいっぱいで寄らないで帰ってしまいました。う。ノートPCの電池が切れそう。。。今日はなんだかあっという間だったような。。。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

今日はお休みで、本屋さんめぐり@秋葉原です。FONがありました1980円でツクモに売ってました。夢の無料無線LANの反面、オペレータの皆様には恐怖のただ乗りネットワークというところです。S/NがWPAキーになるみたいだから、とりあえず使ってみようかなあというところです。

いつもはアマゾンや楽天で本や各種買い物をすることが増えて、最近持ち帰りがないのですが、今日は奮発してトータル15000以上の本をいっぱいもって帰ります。お、重い。。。秋葉原で気がついたのは、Vistaの広告や看板が少ないことです。業界的に弱いのかなあ。むしろメイドさんが多い方が気になりました。大丈夫かなあ。秋葉原。私みたいなのが行きずらくなっていくような。。。

カテゴリー: izakaya
投稿者: ikeriri

20070220419 20070220420
久しぶりになばやにいきました。まずはギネスビールを1杯。なんだかほっとします。いつもの焼きとりと、神様にだしたお菓子とかももらいながら、一杯目の日本酒へ移行です。「純米吟醸 しぼりたて生」です。今回が初めてですが、すこし御神酒っぽい味で、美味しかったです。

20070220423 20070220424
それからにごったお酒を。「飛騨仙卿」?というのかなあ。かなり沈殿していて、ちょっと泡立っているくらいのお酒です。とはいえ、日本酒なので、マッコロリなんかよりはアルコール度数が高くて、すっきりしています。そして、よねしずく「槽しずく」はいたってオーソドックスな純米酒で、私好みでした。焼きとりはぽんじりとか、銀杏が美味しかったです。

20070220425 20070220426

よっぱらってきたところで、「刈穂 山廃純米 生原酒 番外品」です。秋田伝統の銘酒ということで、非常に珍しいものです。純米酒は美味しい。幸せになります。そして、最後は「たてのい」で。今回もいろいろと美味しい日本酒が飲めてよかったです。またいかなくては。。。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

20070219417 確定申告いってきました。混雑でしたが、今回ついに電子申告納税等開始届け出を提出。来年からは住基カードの電子証明書を使っての申請になります。写真はベッキーちゃんです。(≠ベッキーアンダーソン、≠レベッカ宮本)。ベッキーかわいい。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

こんばんは。いけりりです。今日は立川でした。朝は苦手ですが、がんばってきました。実は緊急事態でした。幸いにも発生したのが週末で大被害とまではいかなくて助かりました。これだけは幸運だったと思います。しかしながら、いまだに詳細の原因不明。情けない限りです。ひとまず縮退することで安定はしましたが、きちんと解決しなくては。。。なんとか来週うまく回るとよいのですが。がんばらなくては。。。帰り道に新型中央線に乗りました。なんだか乗り心地がいいです。今日は早めに寝て明日準備していかなくては。

カテゴリー: kansai
投稿者: ikeriri

20070216407本日のセミナーも無事終わりました。受講生の方から「湯浅醤油 生一本黒豆」をいただきました。湯浅街は全国的に醤油で有名なところで、この醤油はモンドセレクション最高金賞を受賞したとのことです。新どっちの料理ショーというTV番組でもでたみたいです。湯浅醤油有限会社のホームページはこちらです。http://www.yuasasyouyu.co.jp/ ありがとうございます!!おかあさんと使いたいと思います。

カテゴリー: kansai
投稿者: ikeriri

20070215403 20070215404
資料を作ったりしていたら遅くなってしまいましたが、かんてきで飲んできました。和歌山は今回で一段落です。久しぶりのかんてきのおやじ(田辺弁でおいやん)に焼酎をもっていきました。刺身はおいしいです。また、メザシの煮物がでてきました。きれいにたべるにゃーと褒められました。箸テクニックがC級の私にしては嬉しい言葉です。

20070215406 20070215405
そのあと、カニがきましたー。地元のかわいいカニなのですが、酢をつけてたべます。すっごく美味しかったです。(田辺弁でやにこーうまいわー)。いろいろと田辺弁もおぼえました。隣のおじちゃんといろいろと話してきました。すっごくフレンドリーで嬉しいです。明日もがんばらなくては。

カテゴリー: kansai
投稿者: ikeriri

20070209359 20070209360

この前かんてき(和歌山県南紀田辺)にいってきたときの食事です。何もたべずにいったのですが、初めて会うにも関わらず、まわりの人たちといっしょに食事をすることに。いろいろと話が盛り上がりました。でてきた食事もけっこうゴージャスですごかったです。えっと、ひらめの刺身と、鴨のタタキがでました。美味しかったです。それから、地元の名物のうつぼのなべをたべました。こちらも熱くて汗がふきでるくらいで、いまの季節向きかもしれません。最後はうなぎ巻です。やっぱり南紀田辺や南紀白浜は海産物がとてもおいしいです。

20070209361 20070209362

カテゴリー: kansai
投稿者: ikeriri

20070208353 20070208354
無事仕事も終わり、おなかをすかせて南紀田辺「かんてき」でアルコール補給です。ひらめとまぐろの刺身とめかぶの漬けをおつまみにくぴくぴ飲んでおります。食べ物も美味しくて幸せです。和歌山弁もおぼえました「おいやん」=おじちゃん=おじさんの意など。

20070208356 20070208355
それからナスビをカラっと揚げて、なかに餃子の中身みたいなのが入っているメニューや、めじきという田辺でとれる魚の煮物ときあを食べました。コラーゲン多くてすごく美味しかったです。

20070208357食事はまぐろのお寿司を食べました。おなかいっぱいです。あいかわらず梅酒はかなーり濃い目でへろへろ気味ですが、明日もがんばらなくては。元気をもらった感じです。ではでは。

Prev [P.189/214] Next [*No.1881-1890 of 2139] First / Last