Prev [P.104/216] Next [*No.1031-1040 of 2151] First / Last
カテゴリー: nagano
投稿者: ikeriri
1/2015102120545202-IMG_4119-small.jpg
いけりり@中央高速を韮崎あたりで降りて、道に進むと山梨の地元の食堂のアルプス食堂が見えます。このあたりは南アルプスの山々が見えるすごい綺麗なところで、 アルプス 食堂は昭和がそのまま保存されているような感じの食堂です。
1/2015102120545203-IMG_4120-small.jpg
運転しないのをいいことに生ビールで行きます幸せいっぱいさ
1/2015102120545204-IMG_4121-small.jpg
頼んだのは野菜炒めやホルモン炒め、そしてラーメンなどです。どれも美味しかったよ。また来る機会がありましたら行きたいです。
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2015101515292700-IMG_4110-small.jpg 本年度のパケットキャプチャWiresharkセミナー無事終了いたしました!ご参加いただきどうもありがとうございます。
次回は来年2月の予定です
どうかよろしくお願いします。

10/14: 634m

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
1/2015101420420200-IMG_0094-small.jpg
恥ずかしながら生まれて初めての東京スカイツリーです。相変わらず観光客、外国の人、修学旅行せ老若男女でいっぱいです。
1/2015101420420201-IMG_0105-small.jpg
幸い天気も良くてすごく遠くまで筑波山から、市川、茅ケ崎と遠くまで見えました。
1/2015101420420202-IMG_0106-small.jpg
展望場所は2段階になっていて、最初の展望フロア下350m 、追加料金をさらに払って100m 上がって回廊へとたどり着きます。
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2015101418102800-IMG_0103-small.jpg
いけりり@東京スカイツリーができて3年目、そろそろ行けるかなどを持って行ってみました東京スカイツリー!これが初めてです。
1/2015101418102801-IMG_0099-small.jpg
幸いにも待ち時間は30分ぐらいで行けました。週末でなかったのがよかったかな。でもカップルから外国の人、修学旅行まで人がいっぱいです。
1/2015101418102802-IMG_0096-small.jpg
幸い天気も良くてものすごく遠くまで見えました。
1/2015101418102803-IMG_0098-small.jpg
隅田川のあたりもとても綺麗に見えます。
1/2015101418102804-IMG_0091-small.jpg
エレベーターは江戸切子とかができていてすごく良くなってました。
1/2015101418102805-IMG_0090-small.jpg
ハロウィンモードの東京スカイツリータウンでした。

10/12: 戸田港

カテゴリー: tokai
投稿者: ikeriri
1/2015101220174004-IMG_3673-small.jpg
いけりり@西伊豆の方にてきました。へた(戸田港)に行ってきました。風が強いですがここでも富士山綺麗に見えました。
1/2015101220174005-IMG_3675-small.jpg
港はのんびり漁村でひなびていて良い感じ。さんぽらーって言われました。
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
1/2015101015375800-IMG_4073-small.jpg
いけりり@東郷平八郎は鹿児島県出身です。久しぶりに三笠公園に行ってきました。
1/2015101015375801-IMG_4077-small.jpg
連休の三笠公園は、海上自衛隊のカレーフェスタをやっていてすごいにぎわいでした。
1/2015101015375802-IMG_4076-small.jpg
三笠公園には、大和の92式弾なども飾られています。
1/2015101015375803-IMG_4079-small.jpg
カレーフェスタは1,000円でそれをもらって、22の艦艇、潜水艦、部隊から好きな4種類のカレーを選んで公園で食べられるイベントです。行列も結構ありました。
1/2015101015375804-IMG_4082-small.jpg
こぼしてしまったんでティッシュでふいたり、泣きそうでした。
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2015100523124000-IMG_2075-small.jpg
いけりり@セミナーの設営のあと、肉の万世に行ってきました。秋葉原は夜になると急に静かになってきます。
1/2015100523124001-IMG_2074-small.jpg
相変わらず幸せいっぱいの肉です。おいしいよ。
1/2015100523124002-IMG_2072-small.jpg
ビール飲んで幸せいっぱいです。セミナー頑張ります。
カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri
1/2015100109502600-IMG_2058-small.jpg
いけりり@今回はビールが飲めるチョコレートちゃんといっしょの大洗です。相変わらず大洗は本当に楽しくて楽しくて幸せいっぱいです。まずはビールでやっほーという感じです。隣のカキ小屋にも行きたかった。
1/2015100109502601-IMG_2059-small.jpg
今回を出したのはウニイクラ丼です。あまりウニとかイクラはそんなに好きというわけではないのですが。何だかゴージャスで多いそうです。
1/2015100109502602-IMG_2060-small.jpg
そして今回驚いたのがエビフライです。1匹がものすごく大きくて大迫力。お腹いっぱい。すごくおすすめです
1/2015100109502603-IMG_2061-small.jpg
今日は本当に秋晴れで天気が良くて、レインボーブリッジから見た東京も綺麗でした。
1/2015100109502604-IMG_2056-small.jpg
お土産はめんたいパークへ。やっぱり平日だけあって今回は観光バスも少なくてよかったです。
1/2015100109502605-IMG_2057-small.jpg
最後にカキをもう一回。生カキは詳細図、中サイズ、ダイサイズがあるのですが、これは中サイズです大と勘違いする大きさ!今回も幸せいっぱいの大洗でした。
カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
1/2015092922371700-IMG_4034-small.jpg
いけりり@いつものセミナー前の準備作業などをしながら大洗のビールやさんへ。ベルギービールで幸せいっぱいです。
1/2015092922371701-IMG_3731-small.jpg
いよいよ来週のセミナーまでの準備もかなりできました。
1/2015092922371702-IMG_3743-small.jpg
今回飲んだのは何も4種類とギロチン。酔っぱらって、すごかったよ。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2015092221020200-IMG_4010-small.jpg
いけりり@鹿児島天文館最深部のディープスポットこと、軍国酒場にいってきました。
1/2015092221020201-IMG_3998-small.jpg
とにかくまずは入るのが怖いです。すごい雰囲気というか廃墟マニアにはたまらない感じで、4Fまで大きくなる音を耳に焼き付けながら登っていくことも含めてテーマパーク感ばっちりです。
1/2015092221020202-IMG_3995-small.jpg
創業50年のお店は当時の貴重なものがいっぱいあってすごかったです。ママの生歌も玉置宏のレーザーディスクのナレーションつきで聞けます。
1/2015092221020203-IMG_3990-small.jpg
ビール=魚雷、焼酎=爆弾、ウーロン茶=中国、また、配給は鉄砲の玉(落花生)とか、手りゅう弾(ゆで卵)とか、カンパンなどです。ぜひ来訪をおすすめします!
Prev [P.104/216] Next [*No.1031-1040 of 2151] First / Last