12/18: ガバナーオブポーカーは英語版のままがよかったのでは?
いけりり@テキサスホールデム大好きっこです。Hold'emはWSOPシリーズのグッズ買うほど大好きで、駆け引きがたまりません。好きだけど。で、年末の未実行ダウンロード特集ということで、Simple系?なのかな。「Geverner1 of Poker」を起動してみました。晒し公式はこちら→ガバナー オブ ポーカー公式 ていうか、テヨンジャパンは日本バカにし過ぎ。あまりにひどいローカライズに英語版の方がずっといい状態です。
テキサス州を回ってホールデムするいわゆる500円ゲームではあるのですが、これは日本語意味不明すぎる。機械翻訳をだれも見てないのかな。まあ、販売数もすごく少ないのですが、これがCeroやNintendoチェックをパスしたこと自体が驚きです。ゆめねこ的KOTY2014はこれ!
★関連ページ
まだコメントはありません
- ♣2017-03-30 08:28:19|ゆめねこ>コメントSPAMブロックが厳しすぎて、自分のコメントもはじか...
- ♣2016-02-10 23:08:21|ikeriri network service co.,ltd.>あきなさま、メッセージどうもありがとうございます。鹿児島...
- ♣2016-02-06 17:02:13|あきな>本物の秋名(←龍郷町秋名のこと)では、アラセツ行事が有名で...
- ♣2015-12-07 12:57:02|ikeriri network service co.,ltd.>timexさま、ありがとうございます。ちょっとした日本いろいろ...
- ♣2015-12-04 18:54:53|timex>四国は珍しいですね、お仕事ですか?
★最新[Twitter] [写真(@yumeneko_akiba)]