10/18: Ground Kontrol その2 2Fのピンボールコーナー
2Fは1,970年代くらいから80年代、90年代を中心に幅広くピンボールが用意されていました。実際にプレイしている人も多くて複数人で遊んでいたりパンパンっていうMATCHの音がしたりと盛り上がっている感じでした。
私の世代だとスキルレーンをどんどん通してデススターボーナスを拾ったSTARWARSですが、ロードオブリングとか最近のものもあります。1プレイ2コインですが、コイン4個で6ゲームとか意外と沢山遊ぶ人向けにサービスもありました。これは日本の店舗でもセンター街のミヨシとかもやっていたし普通に基板で設定できそうですね。
シンプソンズの筐体が写真を巻く取れないのですが、立体のオブジェクトがすっごくかわいいです。
古い機械もいろいろとあるのですが、逆に私の知識がわからずその貴重さと価値がわかりませんがきちんとメンテナンスされていてすっごくいい感じでした。
★関連ページ
まだコメントはありません
- ♣2017-03-30 08:28:19|ゆめねこ>コメントSPAMブロックが厳しすぎて、自分のコメントもはじか...
- ♣2016-02-10 23:08:21|ikeriri network service co.,ltd.>あきなさま、メッセージどうもありがとうございます。鹿児島...
- ♣2016-02-06 17:02:13|あきな>本物の秋名(←龍郷町秋名のこと)では、アラセツ行事が有名で...
- ♣2015-12-07 12:57:02|ikeriri network service co.,ltd.>timexさま、ありがとうございます。ちょっとした日本いろいろ...
- ♣2015-12-04 18:54:53|timex>四国は珍しいですね、お仕事ですか?
★最新[Twitter] [写真(@yumeneko_akiba)]