02/21: おうかんのカンパチ

いけり り@垂水です。桜島フェリーにのって
垂水漁港がやっている魚の桜冠というところにいってきました。
場所は垂水漁港のすぐそばです。

西郷膳です。このボリューム!すごい量のカンパチのお刺身と
たたきが中央の左右にどんとのってます。右上にはサラダ、
上には杏仁豆腐があります。左は小皿が。
左上には骨も全部食べられるびんた煮(魚の頭の煮物)が
甘い鹿児島の醤油味でごはんが進むよ
02/18: 騎射場のワイン
02/18: 指宿の青葉
02/18: 枕崎港とガンバリ号
02/18: 西駅でのんかた
02/18: 鹿児島港に日本丸が到着
いけりり@KOJです。散歩でドルフィンポートの近くを
歩いていたら錦江湾に巨大な帆船が
普段は横浜の方にいる日本丸(二代目)でした。
やはりかなり目立ちます。マストは畳んでましたが
近代的な4マストの高速帆船でかっこよかった
02/18: 指宿の方から見た開聞岳
02/12: あめいろたまねぎ
02/11: ヨコムラで焼肉祭り
02/11: 竹亭のとんかつ
02/09: いつもの騎射場のやきとりやさん
いけりり@鹿児島戻ります。長篠SAのトンテキは大迫力でした。
いつもの騎射場の焼き鳥屋さんでほっと一息です。
冬なのでおでん始まってました。
典型的な薩摩おでんで、黒いですw
里芋も大根も美味しかった。
牡蠣酢が大根と合わさってとってもさっぱりで
焼酎にあいます!楽しい地元でした