05/19: また石和合宿
05/19: 石和合宿
02/26: 富士山も雪でいっぱい
02/26: 山梨遠征でした
09/22: 長野しごと
07/04: なんとか発表できたRTB
いけりり@ラストスパートで発表の原稿作ってました
最終日1日がかなりゾーンに入ったみたいでがんばって
なんとかめどがつきました。帰れます。
今回の合宿は朝昼ほとんど食べずに、夜だけだったのに
1日5000円の館内利用券と2000円の地域チケットが1日でついてきて
ボトル(3000円)と安いのですが入れたり、お土産で使いきらないと
いけないという状況でした。
07/02: 山梨ワイン試飲会@石和健康ランド
いけりり@いよいよ米国向けの発表を準備しなくていけなくて
詰め込みで石和健康ランド合宿再びです。
で、気分転換にお風呂をあがると、山梨ワインの試飲会をやってました!
ファーストクラス提供のワインもしっかり飲んできました。
06/25: 石和合宿ふたたび
03/28: 河口湖からワインの丘へ

いけりり@11月終わりからから3月の下旬まで
約4ヶ月の地獄スケジュールがついに終わりました。
これで普通の日々に戻れるということでようやくちょっとお出かけです。
緊急事態宣言が解除されたのですがそれでもやはり、
できるだけ混雑を避けながら河口湖から勝沼のワインの丘へ
ここは上等なワインが飲み放題,訂正します
テイスティングし放題(1800円)ということもあり
一度は行ってみたかったところです。
地下のワイン倉庫はひんやりとした温度の中
沢山のワインが保管されている環境で
テイスティングを楽しめます。
お客さんはほとんどいないなか楽しんできました。
ワインが楽しみです。