|
コースコード:Kali-1 KaliLinuxによるサイバーセキュリティ入門セミナ
DEFCONにて実習や講演を行う竹下がKaliLinuxによる
ペネトレーションテストの入門セミナをオープン開催します
ポートスキャン、脆弱性検査、スマートフォンの遠隔操作もあります。
|
|
セミナー名・コード |
日程・時間 |
概要 |
KaliLinuxによる
サイバーセキュリティ
入門セミナNew
(コード:Kali-1)
最新KaliLinux対応 |
追加開催決定
2018年
6月19日
(火曜日)
(10:00-18:00)
|
ラスベガスのDEFCON Packet Capture Villageにて実習や講演を行う竹下が、自衛隊や防衛省で実施してるサイバーセキュリティセミナをオープン開催します。PCとスマホ(Android)、Kali Linuxを使って実際に動かして確認できます。
|
価格 |
場所 |
目的 |
\15,000円
(消費税込・1名様)
定員10名 |
ニュー神田ビル2F
(神田駅徒歩2分)
東京都千代田区神田鍛冶町3-3 ニュー神田ビル2F
1F岬・神田おさしみ家
[GoogleMap]
|
ペネトレーションテスト用Linux ディストリビューション KaliLinuxによるサイバーセキュリティ入門セミナです
ペネトレーションテストのためのKaliLinuxの導入から、CLI操作の基礎
ポートスキャン、システム脆弱性検査と侵入
スマートフォンの遠隔操作などの攻撃と防御を実際に実習で確認するとともに、
その対策を学びます
※セミナではGUIのツールのほか、一部CLIの操作も入ります。
Linux初めてでも大丈夫ですが、実務経験1年以上のコンピュータの基本的操作、コマンドプロンプトでのコマンド入力経験がある方を対象とします。
また、LANおよびTCP/IPの基本的知識をもっていることを推奨します。
※弊社入門のセミナはNIer様やSIe様の受講者の方が中心で、個人の方ですと非常に内容難しいという意見があります。内容面倒で、コマンド操作ができないと大変かもしれません。ご注意ください!
(ご注意)
当セミナはサイバーセキュリティについて実習用の閉じたネットワークにて攻撃と対策を学ぶもので、実際に外部インターネットに対してのハッキングは不正アクセス行為禁止法をはじめ刑法や民法の法律に抵触し、処罰される可能性があります。当セミナはあくまでサイバーセキュリティの攻撃を知り、実際の対策を行うセミナです。こちらの確認と同意をお願いします |
使用テキスト・使用機材 |
講師 |
会場地図 |
★配布物
・Kali Linux最新版
・資料レジュメ
・CD-ROM
・USBメモリ
・いけりりバッグ
・いけりりマグネット
★お弁当
★使用機材
・LANケーブル・ルータ
・PC1人2台
(Kali Linux/Windows)
・スマートフォン(Android)
・ターゲットサーバ・実習サーバおよび防護サーバ
(仮想化環境を利用します)
・ネットワーク環境
・ホワイトボード
・プロジェクター |
竹下恵
いけりり★ネットワークサービス株式会社
|
|
セミナーの詳細 New |
サイバー攻撃の種類と対策
ペネトレーションテスト
KaliLinuxの入手とインストール
LinuxのCLIの基礎
システムの基本情報の確認
(ご注意)
当セミナはサイバーセキュリティについて実習用の閉じたネットワークにて攻撃と対策を学ぶもので、実際に外部インターネットに対してのハッキングは不正アクセス行為禁止法をはじめ刑法や民法の法律に抵触し、処罰される可能性があります。当セミナはあくまでサイバーセキュリティの攻撃を知り、実際の対策を行うセミナです。こちらの確認と同意をお願いします
|
ポートスキャンおよび対策
システム脆弱性調査と侵入とその対策
Androidスマートフォンの調べ方
スマートフォンの遠隔操作とその対策
(実習環境について)
攻撃および防御の実習はこちらでご用意いたしました閉じた実習用のネットワークにおいて、テスト用PC、テスト用スマートフォンおよびテスト用仮想サーバを用いて行います。
もちろん、PCやスマートフォンの持ち込み機器は可能ですが、実習用のネットワークには接続できません。別途実習とは別の無線LANに接続してご利用いただけます。 |
セミナーの申込方法とお手続きについて |
オンライン申込:以下のリンクをクリックして必要事項を入力ください
追加開催 KaliLinuxによる サイバーセキュリティ 入門セミナNew
2018年
6月19日
(火曜日)開催 過去の開催実績はこちら
→Wiresharkの実績 →サイバーセキュリティの実績
現在10名様申込 締め切りました
次回8-9月予定
※個人の方で、2週間前のご入金のない場合は一律キャンセルとします
→個人の方のトラブルについて
お申し込み後の処理の流れは以下のようになります。
料金は事前に銀行振込にてお受けいたします。また、入金確認後に領収書および受講証を発行し、メール、ファックスもしくは郵送いたします。また、原則として入金後の返金はいたしかねます。
セミナーの申込に関するお問い合わせはinfo@ikeriri.ne.jp宛にご連絡くださいませ。
|