Prev [P.4/4] Next [*No.31-36 of 36] First / Last
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2011031800525000-20110316443-small.jpg


いけりり@ワシントンです。仕事のあと、ホテルの隣のグロサリーストア(名前はIRHなんとかっていってました)によってきたよ。みんなでっかい車できて超大量にかっていくのかなぁと思ったらそうでもなくて、結構日本のスーパー風でした。


1/2011031800525001-20110316444-small.jpg


冷凍コーナー。なんかマイクローン化されて大人の国にきたくらいのギャップです。あいかわらずアイスクリームがものすごーくでかくて、値札をみるとものすごーく安いです。アメリカってアイスは感覚でいうと、ミネラルの方が安いくらいです。大きいよ。


1/2011031800525002-20110316445-small.jpg



今度はカップ麺コーナー。まるちゃんや日清やキッコーマンが健闘してます。ペヤング?ソース焼きそばもあったりして、意外と日本っぽいのが多いのが印象的でした。
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2011031423453100-20110314426-small.jpg


いけりり@ワシントンです。3泊5日の仕事旅行で全然観光できないのですが、ラリーさんが食事のついでにちょっとだけワシントン観光です。ワシントンDCは特別区で大きさは千代田区くらい。すんでる人は少なくて渋滞で有名(NYやLOSよりも最悪みたい)。知事はいなくて税金安いとのこと。アメリカの歴史的な建物がたくさんあります。向こうにあるのは映画なんかでも有名なリンカーン記念館→公式サイト:リンカーンのあごひげとか有名ですね。あ、ホワイトハウスは向こうなのですが、9/11以来一般の人は近寄れなくなってしまいました。ううー。→公式サイト:小浜さん。


1/2011031423453101-20110314427-small.jpg


渋滞しているのですが、向こうには米国 国防総省本部 →公式サイト:ペンタゴンも近寄れなくなってしまったみたい。。やはりアメリカだけあって、自動車中心です。渋滞しているのですが、家々は広々してました。。


1/2011031423453103-20110314429-small.jpg


正面に見えるのがキャピタルで有名なアメリカ合衆国議会議事堂です。ワシントン州には投票権のない下院議員しかいないみたい。→キャピトルの公式サイト:3Dツアーもあるよ。で、左にあるのがアメリカ最大の博物館ことスミソニアン博物館。あ、ナイト ミュージアムのところっていったらあっちはニューヨークの博物館みたいです。→スミソニアン公式スミソニアン博物館(http://www.si.edu/:日本語OK)




1/2011031423453104-20110314428-small.jpg



あと、ジェファソン(憲法で有名)の記念館とか。結構車の中からだったのですが、非常にせまいエリアにたくさんあるので、今度観光で行く機会があったらぐるっと回ってみたいです。
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2011031423344611-20110313422-small.jpg


いけりり@ロナルドレーガン空港につきました。ラリーさんに迎えにきてもらって、さっそく仕事です。教室のセットアップを手伝いました。食事はベトナム料理とかをごちそうになりました。おいしかったよ。


1/2011031423344612-20110314423-small.jpg


セミナー会場にて。あちらこちらに桜並木があって、まるで日本みたいです。開花まではまだまだですが、つぼみがいっぱいです。さすがワシントンですね。周りはリンカーンの記念碑とか、キャピタルとか、Whiskey Hotelとかは教科書が習ったところです。→ワシントンと桜の樹


1/2011031423344613-20110314424-small.jpg



ホテルもすぐそばでよかったさ。→CEHv7の立ち上げいってきます!トレーニングセンターは→ Secure Ninja 主催 Insyte ニンジャって名前がついてておもしろいところ。それではがんばってきます。
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2011031423344604-20110313412-small.jpg


ということで、新しく羽田に就航したデトロイト便でいってきます。とりあえずデトロイト空港はほとんどみんなデルタですが、結構パスポートコントロールからさらに国内便の荷物検査が混雑するのと、コンコースBやCが遠いから気をつけて。


1/2011031423344605-20110313411-small.jpg


機材は747-400でした。ワシントンへのデルタコネクトは小さい便。ダラスだと大きな飛行機みたいです。


1/2011031423344606-20110313417-small.jpg



機内の地図から。5大湖とか、ミシガンとかシカゴとか見えてきました。そろそろ到着。
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri

1/2011031413514704-20110313408-small.jpg


いけりり@ワシントンDCです。以前お話のとおり、アメリカにおります。まさかこんな状態になるとは思わなくて、ANA/JALの切符が高いなんていって皮肉にも羽田発のデルタにしたら、まさか成田が閉鎖で羽田便だけ飛べるようになるとは思ってもいなかったです。旅程はデトロイト経由でレーガン空港へいってきます。新しくできた羽田発着のデトロイト便についてはこちら→デルタ航空のサイト 機材はB747-400です。

2011/3/13 DL628 Haneda(HND)0655 Detroit(DTW)0550

2011/3/13 DL5084 Detroit(DTW)0845 RonaldRegan(DCA)1020

2011/3/17 DL2045 RonaldRegan1711(DCA) Detroit(DTW)1850

2011/3/17 DL627 Detroit(DTW)2005 Haneda(HND)2230(2011/03/18)


1/2011031413514705-20110313409-small.jpg


座席は1Bになりました。デルタの場合、接続便がファースト扱いになって、デトロイトからロナルドレーガン空港までは1Aになりました。ラッキー。


1/2011031413514706-20110313411-small.jpg



写真は羽田空港の出発直前です。なんとか無事かえってこれますように。。。
カテゴリー: eastcoast
投稿者: ikeriri
20110218-nyafutto20110218.jpg

いけりり@仕事の関係で、来月はワシントンに行くことになりました。3泊5日とかなり今回もきつい日程なのですが、セミナーを受講しに行ってきます。で、Cのうpをいつものように取ろうと思ったら西海岸と違って東海岸路線は、JAL/ANAともにとりずらい上にビジ割素単ダートとかがこの時期高い!ってこともあり、弱ってスカイチームです!そう、新しくできた羽田空港の国際線ターミナルを使ってデルタでデトロイト経由でロナウドレーガン国際空港にいってきます。デルタのBusinessEliteはもちろん、スカイチームは初搭乗だったりして、意外と楽しみにしてます。まあ、旧NWと同じようなものだと思うのですが、米系のキリストも含めて頑張って修行してきますので、レポートをご期待ください。

本当に仕事とか関係なければ、まずはウイスキーホテル(WH)にはぜひ行きたいと思っていますし、空母とか東海岸ならではのところに行きたいのですが、早朝便で行き、深夜に帰るというコースだし、厳しいかなぁ。
Prev [P.4/4] Next [*No.31-36 of 36] First / Last