Prev [P.143/144] Next [*No.1421-1430 of 1439] First / Last
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri

20060727(005) 20060727(006)






一カ月ぶりに到着した那覇空港ですが、スターバックスができてました!!場所はANA側のウイングの、以前はSignetの向かいあたりにあるお弁当とビールを売っていたところです。ちょっとお店としては小さいですが、やっぱりSTARBUCKS です。記念に沖縄限定のタンブラーをゲットしました。大きさは12ozのサイズなので、いつもグランデな私にとってはちょっと小さいのですが、シーサーがデザインされていてカラフルでとってもプリティな感じがします。お店の人も外国の人が多くてさすが沖縄っていう感じがしました。那覇空港で入手する沖縄みやげとしてはおすすめかもしれません。(1ドリンク入れてもらって\1,000円)
カテゴリー: domesticlounge
投稿者: ikeriri

20060727(001) 沖縄出発です、今回のゲートは56番。今日はSignetでがんばってます。夏休みに入って家族連れのお客さんもいるような雰囲気です。あと、ジュースの機械に待望のダイエットコーラが入荷しました。奥の機械に青汁メーカーと同様に追加されています!!夏メニュー??いままでコーラ好きだけれども標準コーラしかなかったので、すごく嬉しい。要望あったりしたのだろうか。。。小さい頃からタブクリアとか、チェリーコークとか、ドクターペッパーライトなどを飲みつけていて、ルートビアとか嫌いでないので、合成甘味料の味は好きです。

カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri

20060720私は仕事で地方宿泊というのが結構あるのですが、沖縄とかですと沖縄県の指定で東横インに宿泊します。それだけでなく、地方遠征だと東横イン使うケースが多いです。私は東横イン好きですね。なんといっても安いし、ほぼ全国にあるし、そして立地がよくて、助かってます。ホテルも囲い込みをやっていて、カードを作ったりするとメリットがあるのですが、何気に宿泊日数 だと一番東横インが多いかもしれません。手元のホテルのカードを並べてみるとこんな感じ。(順番に意図は。ありません)




●ヒルトンHオーナーズのゴールド と スターウッド プリファードゲスト (シェラトンとか)

この2つは航空会社経由のオファー経由で申し込んだものです。いい部屋にアップグレードしてくれたりとかチェックイン/アウトの時間延長とかするみたいです。ヒルトングループもスターウッドグループも結構いいところ(値段は結構高めで250$/200ユーロ以上?)です。感動したリッツカールトンには負けるにしても海外では大手です。けれども、こんなよいホテルだと海外旅行(当然観光)でない限りまず泊まらない気がします。海外の仕事じゃまずこんないいところ泊まれない。。。

●ハイアットゴールドパスポート

これも航空会社経由でした。しかしながらハイアットゴールドパスポートはホームページから無料で申込できて配っているからあんましステイタス感がないかも。

●東急 コンフォートメンバー

東急ホテルは東横インよりちょっとだけ高め、けれども部屋がちょっとだけゴージャスです。地方の仕事でこちらも泊まることがあったりします。

●ワシントンカード

こちらは新宿とかが有名でしょうか?こぎれいで安定している印象があります。大学受験のときに泊まったかも。過去に新宿の忘年会の後、死ぬほど飲んでここに運ばれゲーゲーしたつらい思い出あり。すみませんでした。。。

●東横イン4&5

愛すべき東横インのカードです。いっぱい泊まると無料宿泊券がもらえます。クレジットカード不要だとこのバージョンです。住所とかいっぱい書かなくてよいのでこれも便利かも。
カテゴリー: milediary
投稿者: ikeriri
20060624 20060624001

もう帰ってしまうのが惜しいのですが、那覇空港で飛行機をみてます。奥にいるのは747かなあ。

チャイナエアラインの国際線の飛行機も奥に見えます。結構遅い時間なのですが、夜7時とは思えないくらい現在青空が広がってます。

今度はなんとか日曜はこちらにいられるように交渉したいです。東京に帰ると人ごみとまずい空気が待っていると思うとちょっと凹みます。

がんばらなくては。 おまけチェックイン前の様子はこちら20060624.3gp - 247.4KB
カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

20060622(009) 20060622(007)

20060622(010)今回は747-400、ぴかちゅージャンボでした。お花バージョン。離陸の加速感や、 ひさしぶりの機内を楽しんでいるうちに、沖縄に到着しました。嬉しいなあ。那覇空港は梅雨明けで空気も乾いていてました。 もう18:45頃というのに、夕日がまぶしいです。

カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

20060622(003)  約半年ぶりの沖縄です。またこうして沖縄に来れることに感謝。 本当に嬉しいです。今年は回数は減りましたが、11月くらいまで、また月に1、2度大好きに沖縄にいくことができそうです。 出発の動画はこちらです。出発のいけりり20060622.3gp - 135.7 KB(3GP形式)

 


 

20060622(005) 20060622(004)
ということで、ちょっと興奮気味の羽田SIGNETでのいけりりです。あまり時間ないのに、PC出して仕事したりと、 ちょっと落ち着かなかったかなあ。

 

カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

05052006(007) キャンセル待ち(A-1)で、なんとか無事乗れました。東京に戻れそうです。 B777-200です。ちょっと小さめですが、A待ちで助かりました。よかった。そして帰りはひさしぶりの羽田バスです。 今日はほんとうに混雑しているんですねー。デパーチャーやっている方や管制の方、がんばってください!!さて、 バスであったことをいいことに、携帯で写真を撮りました。 2006-5-5-17:40-HNDな雰囲気をぜひお好きな方はドゾー。


05052006(013) 05052006(014)

 

カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

05052006(006)いけりりIN鹿児島空港ANA1F11番カウンターです。A-1番でキャンセル待ちなので、 余裕かと思いきや、まさかのANA626は予約でいっぱいで乗れませんでした。次は16:00の呼び出し待ちです。 以前はラウンジで殿様待ち状態だったのですが、最近はセキュリティなどの理由から搭乗手続をしてラウンジで待つのではなく、 一般の受け付けで搭乗手続をしないで待つ状態になりました。乗れなかったことで、ちょっとはらはらです。 最悪19:15のANA630がアウトだと今日は東京に戻れません。うう。頼むー次には乗せてくれー。

カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

03052006(016) 03052006(015)
GWのわずかな3日間ですが、鹿児島に戻ってきました。ANAのキャンセル待ちでめずらしくエアバスA320に乗ってきました。 インフォメーションディスプレイが液晶で、 3席ごとくらいに送風口やライトの横にある上の天井から必要に応じておりてくるのにはちょっとびっくりしました。国際線みたいだ。。。 鹿児島は風が涼しいくらいの陽気です。太陽がまぶしい

03052006(027)03052006(026)
花もいっぱい咲いてます。もう緑がいっぱいで、やっぱり南だなあって感じます。近くの交通局のトラムも古い車両がリペイントされて、 広告が一面にあって結構おしゃれです。少しまた都会になっていました。眠たい目をこすりながら原稿をこなしております。がんばらなくては。。 。

カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

20032006(002) 20032006
ANAプラチナの方もキットが届きました!!光沢のある厚紙を使ったケースにはいっていてちょっとゴージャス。 アップグレード券は6枚とちょっと多めで、ボリュームがあります。今年はどれくらい乗れるのかなあ。

 

Prev [P.143/144] Next [*No.1421-1430 of 1439] First / Last