Prev [P.2/10] Next [*No.11-20 of 98] First / Last
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

 IMG_0020
ということで、エストリルいってきます!!
今回はヒースロー空港経由のリスボンです。

IMG_0017 
かなり朝早いHNDです

カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

IMG_4759
いけりり@いろいろあったけれども乗れてよかった
シカゴ空港でした。Unitedラウンジごはんからの帰り道です。

あとでわかったのですがお客さんのうち
乗継が8割でほとんどの人は乗継です。
IMG_4763 
日本人がこれだけ少ないANA便もめずらしいかも

IMG_4766 
ウォールマウント型のコンセントは入らないので
何かプラグを用意しておくと吉です。

では帰ります

カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

IMG_4757 
いけりり@早いものでもう帰り道です
コロナ禍の中、今回は本当に手続き大変でした
宣誓書・質問票・3回のワクチン証明書
一番大変だったのが出発の12時間以内で取得する
RT-PCR検査の証明書でした。
これらを政府のアプリに登録してようやく帰り道です

まずはMCI-ORD カンザス空港でUnited Firstという
ちょっとプレミアムクラスにあげてもらいました。
手荷物あったので助かります

カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

IMG_4491 

いけりり@シカゴOhare空港つきました。
空港内にギャンブル自販機あったりして自由

IMG_4493
約二時間の乗り換えにかかってくたくたでUnitedラウンジへ
ほっとしました。これからカンザスシティ便乗ります。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri
 IMG_4484 
いけりり@NRT-ORDです。これからORD-MCIが待ってます


やっぱりすごく遠かったです。ktktです。

  シカゴ便で乗り換える日本の方に若干フォローを
日付7月11日 時間1455到着予定で若干早くついたのですが
アメリカあるあるのスポット利用中でスポットをうろうろして
15分くらい遅れて15:10ごろに到着、ブリッジ出たのが15:15
ここからがすごく長いです。スポットがはずれの場合、
歩くだけで15分くらいかかりました。すると渋滞開始。。。
あれって思ったら入国のところで思いっきり詰まってます
ロサンゼルス(ブラッドレイ)のようにESTAや情報を入力して
紙をもらう端末はなく、米国市民・その他すべて同じ列へ
クルー列がどれだけうらやましかったことか。。。
約45分くらい並びでかかり、16:15ごろに税関へ
並びがランダムなため、はずれ列に入ると大変かも。
今回は早い列で聞かれることほとんどなく、通過ですが、
1時間15ー30分くらい考えていた方が良いかもしれません

制限エリアの中で国内線・国際線の接続はできません。
一度完全に外に出ないとダメなタイプです(ロサンゼルス等と同じ)
外を無料のターミナル間モノレールが走っているので、これを待って
ターミナル乗り換えがスタアラ系の方ならユナイテッドで
1タミのBゲートなどなので、だいたい15分くらいでしょうか?
そして、ここからアメリカ国内線のセキュリティ通過です。
これもTSAパス以外はファーストトラックなどなく、
今回はここで30分くらいかかったと思います。
基本的に日本みたいに係員が乗り換えだからといって
前には入れてくれないですし、グランドスタッフもないので、
今回のような混んでいるパターンでは2時間、
できればもうちょっと余裕もっているといいかもしれません。

暑かったし、重たいリュックだったので、かなり体力使います
ユナイテッドラウンジのトイレでほっとしましたw
IMG_4485
乗り換え大変度 米国編
バンクーバー(なぜかカナダ経由米国がすごく楽)◎
デトロイト(建物内のモノレールと混んでるけれども窓口多くてすいている)△
ロサンゼルス(いやだ、できれば使いたくないけれどもラスベガスなどでは定番、非常に歩くのといつも工事中で通れないなどたくさん、外は暑いし、案内わかりにくくて)××
サンフランシスコ(米国入国はすっごく並ぶけれどもそれ以外は小さめの空港なので楽かも)×
ニューヨークJFKの方(並ぶし人も多いけれども処理能力がすごい)△
ワシントンダラス(意外と小さめ空港でたまたまかもしれないけれども楽でした)△
などでしょうか。どうかよろしくお願いします

カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

IMG_4458
いけりり@久しぶりの米国です。
機材はB777-300 Cとれました。

IMG_4459 
コンセントはUSBつきです。

IMG_4462 
Welcomeのスパークリングワイン飲んで
がんばってきます!

IMG_4457

カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri
IMG_4452

いけりり@ANAラウンジです。
コロナ後ほんとうに3年ぶりの米国で
シカゴ経由でカンザスシティにいってきます。

IMG_4451
出国手続きは恐ろしくスムーズで
拍子抜けするくらいでした。
一方で帰国のときの証明書(日本政府指定)が
カンザスでうまくとれるか心配です。

IMG_4449 
定番のカレーがって思ったら別にトマトのカレーが
あるのですね。久しぶりで忘れてました。
豚骨ラーメン食べていってきます。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2019122601421802-IMG_0300-small.jpg


JFK-NRT機材は77Wでした。JFK混むのかなぁと思っていたのですがクリスマス休暇なのか帰りはあっけなくらいすぐ終わってびっくりです。


1/2019122601421804-IMG_0299-small.jpg



それでは帰ります
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2019122600520200-IMG_1149-small.jpg


いけりり@早いもので帰り路です。もっとNY寒いと思っていたのにJFKは今日はすごく温かい感じでした。



1/2019122600520201-IMG_1151-small.jpg


行きとまったく同じCAさんたちにいじられながら、(中二日)JFK-NRT帰ります。


1/2019122600520202-IMG_0291-small.jpg


BAのラウンジ朝ごはんはこんな感じです。
カテゴリー: internationallounge
投稿者: ikeriri

1/2019122503545602-IMG_9976-small.jpg


いけりり@年末になるとPPのためになぜか飛んでいる夢ねこです。今年は乗ったのですが、特典が多くて、最後の最後でHND-ITM-NRT-JFK-NRT-ITM-HNDをセットすることになりました。


1/2019122503545603-IMG_9978-small.jpg


というのもANAの臨時セール運賃でクリスマスに新機材が入ったばかりのthe roomの席があったからなのです!!


1/2019122503545604-IMG_9993-small.jpg


飛行する方向と逆向きで3点シートベルトに座るというのは新鮮でした。モニターはさらに大きくなって HDMI もついてます。


1/2019122503545605-IMG_9998-small.jpg


ちょうど車のシートベルトみたいに上から降ろすと、腰のシートベルトと結合されます。


1/2019122503545606-IMG_9999-small.jpg


コントローラーとかも新しくなっていてカラー液晶のゲーム機みたいです。


1/2019122503545607-IMG_0002-small.jpg



夕焼けの中を出発です行ってきます。
Prev [P.2/10] Next [*No.11-20 of 98] First / Last