Prev [P.87/215]
Next [*No.861-870 of 2148]
First /
Last
内浦漁港に面する内浦漁協直営のレストラン、いけすやにいってきました!ラブライブ!サンシャインで急にまた元気になった淡島マリンパークがそばにあります。ここはとにかくアジがすごくて、そして良心的です。

フライ、アジの海鮮丼、そしてマゴ茶ずけ(静岡で食べる刺身で作るお茶漬け)と幸せいっぱいでした。おすすめです。
西伊豆のはしっこにある戸田(へだ)はすごくひなびたところで、駿河湾を前にきれいな湾がある漁港で、すぐに深くなる海から深海魚や戸田特産のタカアシガニで有名なところです。

今日は天気もよくて戸田きれいでした。
いけりり@定番のターンパイクドライブです。今日は風が冷たいけれども天気がすごくよくて、富士山が綺麗でした。チョコレートも楽しそう。
いけりり@ゴルフの後、熱海の中華屋さんへ。餃子おいしかったよー

昇華式でいれてる紹興酒ですが、一合でとってもいい気分。チャーシュー麺も炒飯もおいしかったです。
いけりり@定期的に食べてる長崎ちゃんぽんです。いつもながら野菜たっぷりちゃんぽんが美味しいよー
さらうどんはこんな感じです
いけりり@機材の搬入後に万世で食事です。今日の秋葉原はちょっと静かあな感じです。
肉だーってことで明日からがんばります。
いけりり@桜も満開になりました。この道はサクラだらけで一番咲いてるところは桜のトンネルみたいになります。
桜に覆われている感じです。今回の雨で散らなければ良いのですが
いけりり@静岡です。静岡サービスエリアでちょっとゴージャスな海鮮丼を食べました。サービスエリアの食事って最近よくなってますよね。
お蕎麦が結構手づくりで意外とよかったです。
いけりり@今年も桜の季節になりました。すでにかなり咲いてます
愛して愛してやまない長崎チャンポンで野菜タップリちゃんぽん食べたり
桜のトンネルを通って海へ出かけます。
まだまだ冬の海ですがチョコレートちゃんは楽しそうでした。
上野公園のソメイヨシノはまだまだでしたが柳森神社の桜が咲いてました!
にゃんこたちも健在でほっとしました。
神田にも春がやってくるよ
Prev [P.87/215]
Next [*No.861-870 of 2148]
First /
Last