Prev [P.47/214] Next [*No.461-470 of 2139] First / Last
カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri
IMG_0056(1) 

いけりり@佐野です。最近鹿児島ラーメンの次くらいに佐野ラーメン大好きで
とんこつどっさりの博多ラーメンよりも薄いちゃんぽん風の鹿児島ラーメンが
地元だけに好きですが、さらには薄い醤油系のラーメンが美味しくなってきました。
関東が長くなったからか、歳なのかなぁ。

まずは「いってつ」さんのチャーシュー麺。どっさりチャーシューが美味しい!!
そして青竹で打たれた麺が素晴らしいです!
佐野ラーメン いってつ - 佐野市のラーメン|栃ナビ!https://www.tochinavi.net › ... › ラーメン・餃子 › ラーメン

IMG_0058(1)
そして、よせばいいのにいい年なのに2件目のはしごです。
せっかく佐野に来たのだからと車で少し走って「おぐら屋」さんへ。
こちらは郊外の巨大店舗です。ラーメンは614税込みという安さ。
頼んだのはチャーシュー麺でこのチャーシューの量ですよ
おぐら屋 | 佐野らーめん会 公式ホームページhttps://sanoramenkai.jp › oguraya
770円で喜多方ラーメンみたいなチャーシューに、ここは麺が
量が多くて乾燥200g→加水400gくらいのボリュームです。
さすがに完食無理でしたがつゆだくでくるシンプルな
佐野ラーメンは大満足でした。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

IMG_2648
いけりり@久しぶりのKNDです。今週は2泊3日
来週は6泊7日の遠征になります。

IMG_2650(1) 
肉だーってことで久しぶりの万世へ
焼肉嫌いな人なんていませんw

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri

IMG_2644(1)

いけりり@KND戻り。竹亭の上とんかつがKOJ最後のごはんでした

相変わらず美味しかった。次は7末OR8月になるかなぁ。

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
IMG_2641(1)
いけりり@今回は事務処理と仕事だけの感じでしたが
桜島よかったです。また戻ります

 IMG_2643(1)
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
IMG_2636(1)

いけりり@鹿児島出身ながらほとんどいってない有名スポット「とうせんきょう」
市営唐船峡そうめん流し | いぶすき観光ネット - 指宿市観光協会
https://www.ibusuki.or.jp › eat › somen › ibusukicity

IMG_2637(1)

鹿児島では流しそうめんが夏の定番で、竹筒のものではなく、
専用の1グループごとに円形の水流で回る装置を使って
食べます。かごっまなので甘めのつゆが印象的です。

IMG_2640(1) 
ほかにもまずの塩焼きとかこいのあらいなどもあって
もちろんビール・焼き鳥・とんこつ完備で
早く閉まってしまうけれども飲み屋利用もOKです

久しぶりでしたが美味しかったよー

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
IMG_2633(1)

いけりり@KOJです。もう戻らないといけないということで
最終日は薩摩半島いってきました。
喜入→指宿→山川

IMG_2635(1)
開聞岳がすごくきれいでよかったです

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
IMG_2631(1) 
いけりり@KOJです。ざぼんラーメンと並んで
鹿児島のおすすめラーメン(こちらの方が有名かも)の
小金太にいってきました!!やっぱり美味しい
IMG_2632(1)
チャーハンもよかったです!!
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri

IMG_2629(1)
いけりり@今は亡き父が幼稚園くらいから連れてきたざぼんラーメンです。
父が亡くなる前も一緒に言って父がほとんど残してて
食えとかいわれてたくさん麺を載せて食べてました。
妹も私にとってもソウルフードな感じです。

IMG_2630(1)
今回もド定番ですが美味しいよー

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri

IMG_2625(1) 
いけりり@鹿屋の大好きな居酒屋さんでおおごちそうでした!
このお刺身盛りのボリューム。素晴らしいです!!

IMG_2628(1) 
かまの塩焼きも巨大なボリュームでよかった!

IMG_2627(2) 
ぞうすいも食べておなかいっぱいになりました

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
IMG_2624(1) 
いけりり@KOJです。チェスト館のミックスフライです。
これで700円ですっごいボリューム。もうおなかいっぱいでした。
Prev [P.47/214] Next [*No.461-470 of 2139] First / Last