Prev [P.205/214] Next [*No.2041-2050 of 2139] First / Last
カテゴリー: izakaya
投稿者: ikeriri

なばやさんでどーんと飲んできました。もーへろへろです。ちょっと追われてストレスもたまっていたので、気分転換で美味しかったです。 折しも利き酒の会のあとで、非常に貴重な珍しい日本酒が多かった。

20060619(001) 20060619(003)
「澤姫」(さわひめ)は吟醸酒ですが、純米酒のような香りがとても良いお酒です。「貴」(たか)は特別純米酒です。 こちらはさらっとしているのですが、ごくっと飲むとどっと香りが広がるタイプでした。

20060619(004) 20060619(005)
「魚凰美田」(ぎょほうびでん?)は3杯目に飲んだお酒です。とにかく口当たりから香り、味ともに強烈で濃いお酒です。 好みは分かれるかもしれないけれども、好きなひとにはたまらないかなあ。そして、「芳」は秋田の清酒で、比較的辛口です。 日本酒は甘いというひとにはよいのかも。

20060619(007)

ラストは「善和鳥」でした。うう。酔っぱらってよく覚えてない。。美味しかったのですが。。。 とにかく今回は檄レアな日本酒ばかりでとてもよかったです。「越の寒梅」「久保田が」 なんて大吟醸ばかりの方にこの幸せを教えてあげたいです。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

20060617  お母さんがお祝いに赤飯炊いていてくれました。赤飯は久しぶりです。 日持ちするので、ゆっくり食べよう。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
いけりりです。今日は一カ月ぶりの診察でみなと赤十字病院へいってきました。前回ほんのほんのぼやけた感じの仮骨でしたが、今回はさらにぼやけた範囲が大きくなって、骨折線をくるむように骨の外をぼんやりとしたものが広がっていました。なんとか順調にいけば、骨盤移植とかしなくても来年には抜釘手術ができそうとのこと、ほっとしております。最近ちょっと忙しくなってきてお酒飲んだりコーヒーやたらと飲む機会が増えていただけに、ほっとしたところです。つい忘れがちなセーフスもしっかりやらなくては。。。
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

20060616(013)にゃ。いけりりです。ようやくちょっとだけお客さんの問題解決でほっとしています。 ありがとうTechNet。意外に使えるよマイクロソフトのWebサイト。実は簡単な問題だったかもしれませんが、 ほっとしているところです。

20060616(001)

今日は池袋で講義でした。いえに帰るとお母さんがきていたみたいで家がきれいに!!洗濯とかもたまっていたし、 ゴミの処理もやっていなくて壊滅的な部屋がぴかぴかになっていました。ありがとう。 お母さん!!冷凍庫にお母さんがつくってくれた料理を入れて、またレンジで食べよう。嬉しいにゃ。私もがんばらなくては

カテゴリー: izakaya
投稿者: ikeriri

20060615 20060615(001)
なばやさんで飲んできました。遅れながら誕生日飲み。ううー。幸せです。最初は30粒しかなかった秋田の幻の米を使った日本酒をはじめ、 舞姫、川新など、珍しい日本酒を飲みました。焼き鳥も美味しかったー。今年はよい歳でありますように。がんばらなくてはー。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

20060614(001)うう。誕生日はひとり飲んだくれてやるーと思ったら、講義でへろへろで家に直行でした。 ううー。これが30代の限界なのかなあ。ScreenOSが5になってから便利になったけれども、 あのNAT機能の異常な豊富さと設定の複雑さはなんと、かならないかなあ。使わないよ、そこまで。。。ScreenOSのConcept & Exampleのサイトを自宅で読んでおります。実習してて、あれ、 一名設定返らないなあと思ったら、 寝ておりました。確かに同情します。 だってNetScreenのNATって独自の発展を遂げまくっていて、わかんないもん。 ということで、くたくたの帰り道でした。 明日は最終日。がんばるにゃー。にゃー。

06/14: 誕生日

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
にゃーにゃー。いけりりです。誕生日ですよ誕生日!!6月14日(6月13日深夜)は太宰治が玉川上水に入水自殺した記念日(桜桃忌)です。 ちなみに2000年20012002年2003年2004年2005年はこんな感じでした。 普段ならもう歳は取りたくないよ。盗んだバイクで走り出すうぉううぉう。な感じなのですが、今回はそんな気分ではなく、リフレッシュ的になんとかしなくては。いや変わらなくてはという気持ちが強いです。 ほんとうに昨年は呪われたかのような1年でした。交通事故を筆頭に大変なことや変化続きで、正直めちゃくちゃ凹んでおります。今年はよい1年となるとよいのですが。がんばります。 さて、お仕事関係のみなさまからちょっとしたプレゼントをいただきました。嬉しい。しかしながら、きちんと秋葉系をおさえてくるあたり、さすがです。(その1その2)。またメール送っていただいた方もありがとうございます。いい年にしたいものです。。。涙。
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

20060612(008)くたくたになって疲れて帰った帰り道。 内神田2丁目にバンをスクリーンにして大型プロジェクターで即席屋外W杯観戦シアターが登場していました。 おやじたちで妙に盛り上がるなか帰宅です。結果を知ったのは後の話。残念でしたね。

カテゴリー: izakaya
投稿者: ikeriri

20060608(006)先週末にお気に入りのなばやさんで美味しかったのが舞姫という諏訪の日本酒です。 きわめて辛口の純米酒で、味と香りがすごくして、日本酒らしくてお勧めです。やはり純米酒はいい。 大吟醸や吟醸の醸造アルコールの味に慣れている方も、大吟醸ではなく、純米酒を試してみてはいかがでしょうか?

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

20060610  にゃ。いけりりです。すこし元気になりました。 ほんと一時はどうなるかというくらいダウンしたのですが、人間ってすごい。 足りなくなったヒットポイントをレッドペプシで補おうと思ったのですが、 NEX愛用の私でもさすがに赤色着色料を見ると考えるところがあり、コンビニでライチチュー「茘枝酒」を見つけてきました。 (\450)普通ライチとかお店で出てもちょっとかじるくらいで量が少ないですよね。でもこれは非常にライチな味がします。 割るとよいのですが、氷作ってないからストレートでちびちび飲んでます。早く100%回復して原稿がんばらなくては。。。

Prev [P.205/214] Next [*No.2041-2050 of 2139] First / Last