02/23: 仕事おわたー@池袋→新宿@後半戦突入
いけりり@今日は池袋でお仕事でした。ちょっと疲れたにゃー。新宿で靴を買ったにゃー。嬉しいにゃ。楽しいにゃ。そのまま新宿のスポーツバーみたいなところで大興奮中。いきなり日本失点してます。。。うう。がんばれにゃー。
02/22: 週末にゃーでも明日も仕事@神田達麿
いけりり@週末です。が明日も仕事だよ。うう。3月になると少し時間ができそうな感じです。原稿もがんばらなくては。でも今日はどこかに遊びに行きたい気分。ゲーセンでもいこうかにゃー。にゃふー。後ほど更新です。帰り道の週末の神田達麿という鯛焼きやさんです。今日も並んでる。。。一度も食べたことないのですが、今度食べてみよう!
02/21: 神保町で仕事です
いけりり@神保町です。今日は忘れ物をしてお昼に戻りました。ち、近くでよかった。帰りは歩いて帰りました。スキー用品が安売り状態なのですが、平日ということもあってか、お客さんも少なかったです。というか、最近は若者はスキーとかしないのかなあ。カービングが主流でした。ボードもいろいろとありましたが、昔ほどのにぎわいはなかったようなきが。。。やっぱり少子化とかなのかなあ。年配組としてはRossiとかサロモンとか人気だった気がします。そんな私は鹿児島出身なのでスキーはレンタルでミズノとかだったような。。。
02/20: 立川→新宿
いけりり@今日は出版社の人がきて午前中は作業でした。午後は立川に移動して打ち合わせだったよ。帰りは新宿で飲んでます。万年筆の備品を買いに伊勢丹1Fのモンブランに行きました。伊勢丹メンズ館はいいねー。なんだか静かでかっこいい兄ちゃんがいっぱいいて、すごいくおしゃれなところでした。これから新宿で一杯飲んで帰ります。日本がんばれにゃー。
02/15: 六本木で飲みにいこう!(現在進行)
4日間の六本木での仕事も無事終了しました。うう。疲れたよ。今日は最終日&週末。お客さん(芝公園)の方と飲みに行く予定です。なんと六本木で飲むことになりそう。どんなところにいくのだろうか。。。楽しみです。後ほど更新予定
02/14: チョコレート祭りな六本木のお昼と昨日の銀座
いけりり@今日も仕事です。六本木の仕事が続きます。昨日の帰りは銀座の靴やさんに!格好つけて行ったのはよかったのですが、実に恥ずかしい結末。うう。言いたくないがサイズがなかったっす。ううう。なぜ東京の靴は小さいサー。沖縄のジャスコに行けば私の入る靴がいろいろとあったのに。。。そんな感じでご飯食べて帰りました。
今日はお昼はどうせ食事もしないのですが近くをぐるぐる歩いてきました。最近アイスクリームやさんが増えた気がします。結構人気があるチェーン店でした。交差点のalmondは大人気の模様。いいですなあ。バブルっぽかった。今日も午後がんばらなくては。
02/13: NEW ZEALAND TRAVEL CAFE@六本木
いけりり@今週はずっとギロッポンです。六本木はよくわかんないです。お昼食べないので、コーヒー売っているところを探してもスタバもタリーズもドトールも発見できず。涙。と思ったら飲み屋さんだったけれども、NEW ZEALAND TRAVLE CAFEというところでコーヒーを買って帰り道です。これがすっごく美味しい!フィルターコーヒーですなあ。有機豆なのかー。道に迷ったけれども六本木っぽいおしゃれな感じのお店でした。今日は銀座に靴を買いにいこう!おーおー。
02/11: 原稿進まないにゃふ&きりたんぽ鍋作ったお
いけりり@だめだめです。原稿やるつもりで日曜日と月曜日と、久しぶりに時間あったのにも関わらず、
昨日と今日で何ページ進んだのかなあ。もうウイスキー飲んでます。この前買ったのが美味しいよー。くぴくぴ。アイリッシュ萌え。やっぱり幸せさー。
しかしながら、気持ちが入ると一気に進むのですが、微妙なスクリーンショットとか、面倒です。面倒だっちゃ。ダーリン(ああ、歳ばれる)。
うう。だれか助けて。まじでアシスタントの方募集します。うう。ホテル修行にもいけず、マイル修行にも行けず
(今JALがクローズドでパワーアップキャンペーン中で、回数券が3月末までなので、赤に集中的に乗る必要がある!)、さびしく2日間原稿でこもってました。
行ったのはマンション1Fのゴミ置き場くらいかなあ。涙。ヒッキーいけりりです。あ、
ディスカバリーチャンネルのスバルのWRC挑戦の特集を見たくらい。(ひたすらインプレッサ不調の2007シーズンでやらなくても。。。)
かえってペターソルベルグファンとしては、STI欲しくなるじゃまいか。
そうそう、料理作ったよ!きりたんぽ鍋(生協で頼んだセット)だけれども、白菜と、しいたけと、にんじんを追加しただけで激美味しかった。
自分では難しいゴボウとかは冷凍なのがポイント。それにもかかわらずすっごく美味しくてCLUB ANAで食べたときの味みたい。私シェフみたいな。(たぶん酔っぱらっているから)。あとは、昨日はアンコウ鍋つくったよ。
(こっちも冷凍あんこーだ!)白菜と、カットネギと、にんじんと、キャベツと、しいたけと、ほうれん草を入れてみた。こちらも美味しかった。
そんな感じで過ぎていく週末でした。明日からはギロッポンで仕事だよ。あまり似合わないのだけれども最近港区多めだ。例のチョコレート祭りも来週さ。がんばらなくては。。。
以下自分用リンク
http://www.sannou.net/make.html →きりたんぽ鍋のおいしい作り方
http://www4.zero.ad.jp/ucchy/ → あんこう鍋のホームページ
02/09: 髪切った&ラガーウーリン16年キター
いけりり@仕事終了です。今日も疲れたサー。仕事が終わったら髪を切りにいつもの美容室にいきました。前髪だけリペアをかけてもらたよ。メーテルまでいかないにしても、いい年なので髪の毛伸ばす予定です。さっそくISP(池袋ショッピングパーク≠インターネットサービスプロバイダー)の閉店前セールで総菜をゲットさー。って思ったら「ラガーウーリン16年」キター。シングルモルト大好きなのです。水割り(調子いいとロック)派のいけりりにとっては美味しいウイスキーは本当に幸せサー。特にシングルモルトのスコッチウイスキーでもアイラ島(スコッチでなくてアイラ島という島で作る。ものすっごく炭の味がするスモーキーなテイストが特徴)のものが好きなのです。(いちおおカクテルも飲みますが辛いのばかりです。)で「LAGAVULIN 16Y」キターってところだよ。ええ、一人なので、一晩で開けて死亡とかマジで恥ずかしい(HDDの中フォーマットしてない!)のでちびちびと飲む予定。ではではー。