Prev [P.167/214] Next [*No.1661-1670 of 2139] First / Last
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

200804121806_289 200804121814_290
いけりり@くたびれモードです。そろそろ疲労がピーク状態。毎年この時期はこんな感じです。いろいろと大変なことが多くて、死なないようにしなくては。大好きなHUBでひとりでくぴくぴお酒飲んでます。ロンドンジントニック激うまだよ。美味しい。BEEFEATERっていうジンを使って、炭酸とライムをひねるだけなのですが、すっきりしていていい感じだよ。4杯いきました。まだ飲めるくらいです。私もお酒好きなのかも。

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

 200804051648_247
いけりり@今週と来週は府中に軽く軟禁状態です。府中にも分倍河原までも20分くらいはかかりそうな場所で、とりあえずいつものビジネスホテル暮らしをしております。大量の若者達を前にがんばってます!いいなあ。若いって。+αの仕事は神田に帰って夜にやるしかなさそう。土曜日は池袋に戻って仕事かなあ。徹夜もあるので、死なないようにしなくては。この時期はいつもこんな感じです。写真はなつかしいIBMの8000番台。

 

カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri

200804041255_227 200804031622_221
いけりり@市ヶ谷でお仕事です。電車が遅れて気合いでタクシーで到着です。いつもこの次期はすっごく街がきれいで、東京がもっとも美しい瞬間って気がします。いけりり的おすすめコースは、この時期に地下鉄の九段下駅を降りて、歩いて行くコース。武道館→千鳥ヶ淵→靖国神社(できれば昭和記念館もチェック)→市ヶ谷→番町→お堀→双葉→四谷というコースです。ぜひぜひ東京に来られた際にはおすすめです。今日仕事のあと、お客様と食事でした。モツ鍋がすっごく美味しかったよ。なんだかあっという間に4月ですよね。死なないようにしなくては。4月は地獄で土日も含めて5月中旬までずっと仕事+夜もダブルヘッダーです。ど、どうしよう。。。今日は新宿で靴を買ったりしてます。
200804021813_209200804021813_211
200804021806_202200804021812_205
カリフォルニアのおみやげはこんな感じです。ミントと森伊蔵(JAL機内)はお客様用へ。自分用へはOPIのマニキュアのセットとCDの化粧品です。今回は2泊4日のハード日程だったので、今度は普通に観光で行きたいかも。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

200803301541_027  200803301556_030
いけりり@いよいよ出発です。ラウンジから見るとこんな感じです。2タミということもあってか、キャセイとか、アルタリアとか、JALの仲間の飛行機がいっぱいです。いってきます。おーおー

 200803301605_031 200803301708_037

各種更新は時差対応になりますのでいけりりWatcherは注意ください

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

200803290909_008200803281811_006
いけりり@今日は神保町で仕事でした。帰りはいつもの神田達磨を見ながら歩いて帰りました。神田の桜も今が見頃です。さくら色の雰囲気はいいなあ。ほわーっとなります。うちの近くの桜の木も1本だけだけれどもがんばって咲いていてきれいです。神保町の仕事からそのままストレートで で仕事でした。疲労が限界できつかったです。まじで死なないようにしなくては。。。さてさて、JMLのロクシタンのギフトが届いたよF rom俺。ええ、ハガキを自分宛にして送りましたとも!

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

200803260009_940 200803260009_941
いけりり@今日は原稿Dayでした。目覚めたのは早いもののエンジンがかからなくてほにゃーと時間を浪費してしまいました。気合いを入れたのは担当の方がいらっしゃってからかなあ。いけません。がんばらなくては。あともう少しなので、がんばります。銀座のプランタンで見て気になっていたロクシタンのオレンジ詰め合わせが届きました。オレンジリボン(http://www.loccitane.co.jp/shop/series/orange.aspx)っていうみたいだよ。ボディミルクとシャワージェルとオードトワレでオレンジ気分全開になります。柑橘パワーで原稿がんばらなくては。。。そして、パケットもいろいろととってます。大変さー。

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

200803252024_931 200803252024_932
いけりり@四谷三丁目です。今日は打ち合わせが2つ連続でしたよ。最初の打ち合わせが四谷三丁目で、それから曙橋に移動して2つめの打ち合わせでした。曙橋というとフジテレビがあったところですが、今は住宅街になってます。で、打ち合わせが終わったあと、担当の方と飲みにいきました。すごく本場な韓国の家庭料理が食べられるところみたいです。チャミスルっていうちょっと強めのジンみたいな焼酎(担当の方曰くストレートで飲むのが基本)をストレートでくぴくぴいきながら、いろいろとおなかいっぱい食べました。まずは焼き肉だー。キムチ、ナムル、海鮮チジミ(なんかさっぱりしたニラ入りお好み焼きみたいなの)も食べながら、レタスの葉っぱ(サンチュ)に包んでと定番な展開。もう食べられないよーってくらい幸せ気分です。なんか肉を食べると戦闘的になるよね。血が騒ぐというか、鹿児島出身者だからなのだろうか。。。
200803252148_933200803252154_934
それから、地元ものことで、イカと椎茸の炒め物(名称を忘れてしまいました)と棒餅の煮物(韓国棒餅の甘辛煮込み「トッポギ(トッポッキ)」というみたいです)を食べたよ。ともに容赦なく辛いです。もうLEEの辛口とか、その辺と対抗できるレベルです。キムチも日本と違って辛かった!トッポギは子供や学生が大好きな食べ物みたいで、学校とかでおやつ感覚で出てくるとのことでした。この辛いものでと思ったら結構野菜を入れるバージョンもあるみたいです。→ http://www.geocities.jp/nyoquito/korea/cooking/super/top/top.html あと、カルピスみたいなにごり酒のマッコリ(マッコルリ)というのは美味しかったです。これは飲めるなーって感じで、どんどん飲んでいきました。おいおい。ほかにもジャガイモの煮物とか、いろいろとあってすごかったです。また行ってみたいです。 
200803251458_930

おまけ記事として、自宅にほど近い秋葉原駅の昭和通りにバーガーキングが建設中です。かつて日本でも猛威をふるい、私の地獄の残業時代(月間150H~)ではやけ食いワッパーコンボでお世話になったダイエー系列のBURGER KINGですが、一度日本撤退の後、また帰ってきました。これで神田駅の東口に続いて2件目です。なんだか私の行動範囲にどんどんバーガーキングが建設中というのは、キングワッパー食えよーってことでしょうか。。。最近ではお金ない空港でしか食べてないので、若干気になるところ。

 

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

jal
いけりり@市ヶ谷で仕事でした。うう。原稿も調査の仕事もホームページ作成も残ってます。ちょっといっぱいいっぱいになってきました。なんとかがんばらなくては。。。明日お休みなので、明日はできる限り仕事を進める予定です。うう。おーおーにゃん。後ほど更新予定です。切符はとれたけれども、それまでに仕事終わってくれるのかにゃー。

カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri

200803151213_827200803151841_829
お花をもらったので家に飾ってみたよ。なんだか家にお花があるとぜいたくで幸せな気持ちになるね。切り花は幸せさー。あと週末は銀座を少しだけぷらぷらしてみたり。ロクシタンのオレンジの香りのするのがよかったです。コーヒーはトリコロ ールってお店が大好きなのさー。

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

200803092224_792200803092224_791
いけりり@今日から東松山の研修所に宿泊です。東松山には生まれて初めてきました。有楽町線で市ヶ谷(出発)→池袋→要町(なつかしいなあ)→平和台(そろそろかなあ)→和光市(あれ、電車間違ったかなあ)→朝霞(電車あってたみたい)→川越(そろそろかなあ)→東松山(ついたー!)という感じで直通電車のすごさを再認識。今日からは東松山の研修所に軟禁状態でがんばります。おーおー。で、研修の後は懇親会という名のかなりの飲み会でへろへろでした。焼酎でかなりよっぱらって現在後悔中。飲むときは楽しいけれども、今日はなんだかけだるい感じです。ううー。

Prev [P.167/214] Next [*No.1661-1670 of 2139] First / Last