10/30: エコポイント到着な感じ@ヨドバシJCBギフトカード引換証
いけりり@今年の夏は本当に暑かったですね。気がついたら松茸を食べたり、上着を羽織ったりする時期になりました。夏に200V化とともにどーんと導入した大型のエアコン→ http://www.ikeriri.ne.jp/blog/ja1uvg.php/item/544/catid/ja1uvg.php?itemid=2820 パナの30畳用→ http://www.ikeriri.ne.jp/blog/ja1uvg.php/item/306/catid/ja1uvg.php?itemid=2843 のエコポイントが忘れたころにやってきました。とりあえずこれで秋葉原のヨドバシカメラで買い物さー。
10/13: いわしやさんでタイがでたよ
10/13: 最近のお弁当食べたよ@湘南
09/26: いわしやさんでお疲れ@神田
09/23: いわしやさんでサンマの刺身とかあったよ
09/17: いつものいわしやさんで休息
09/15: 南国白くまとかつお弁当

鹿児島ではザボンラーメンをはじめとして、いろいろと食べてきました。帰りの飛行機乗る前に食べたのが南国白くまとかつお弁当です。おいしかったです。白くまは練乳&フルーツいっぱいのかき氷で少し定番になってきたかなあ。
09/13: 空港からの帰り道と桜島

やっぱり鹿児島といったら桜島ですよね。桜島は最近は風向きや環境変化の影響からか、ほとんど市内に降灰することが減ったみたいです。

結構複数回の大噴火で形が異なっていて、城山サイド、与次郎サイド、こちらの磯側からと見た感じも結構異なります。

ということで、帰省してきます。


09/13: ザボンラーメン@鹿児島溝辺店

実家に帰ると必ずお父さんに食べさせられるのがザボンラーメンです。今回は空港そばのザボンラーメン鹿児島溝辺店です。

定番なたくわんのつけものとザボンラーメン。父曰く少し市内に比べて薄めテイストみたいです。

すっごい豚骨+キャベツがいっぱいのっているのとネギなどが鹿児島ラーメンの典型的な特徴です。