06/14: 久しぶりに福しんへいきました。

いけりり@池袋です。私が上京して以来長らく池袋・要町にいたのですが(池袋=いけりり)、たまたまこちらに行く機会があって、懐かしくて仕方ないラーメン定食やさんこと、ふくしんにいってきました!→ http://www.fukushin.info/ 説明すると、ふくしんはとっても安価でおいしい中華やさんで、主に西武線沿線の駅にあります。

もちろん食べるのはひっさしぶりのしょうが焼き定食とタンメンAセット!あいかわらずの味でなつかしかったですー。
06/05: いつものいわしやさんで幸せ
05/31: 新宿KENTOSでディスコーディスコーな夜

いけりり@アメリカンミュージックのビッグバンドを聞きにケントスにいってきました。今回はいつもと違うバンドで、お客さんがすごいノリノリでDiscoDiscoな展開。すごく盛り上がりました。お酒も入ってすごく楽しかったです。

新宿ケントスのHPはこちら 今回は、左にサックスの女性の方が、多彩でロックミュージックなのにオーボエを使ったり、だが決まったりしてすごい面白かったです。

BOINGの帽子とか。
05/26: 河口湖とか西湖とか

いけりり@富士山周辺もだんだんとあたたかくなってきました。この時期が車やバイクで移動できるチャンスかもしれません。河口湖の水はかなりすき通った感じです。

そこここまで水がすき通っているのは、本栖湖が有名みたいとのこと。1,000円札で有名なさかさ富士の場所です。

とりあえず富士山の写真ということで

05/26: 猿橋にいってきました@大月
href="http://www.ikeriri.ne.jp/blog/media/1/2011052612411000-110526_111946.jpg" target="_blank"
いけりり@帰り道に大月駅の近くにある猿橋にいってきました。さてだ~と渡して作った橋をヒントに作られた両端から支えるタイプの橋です。→解説はこのあたりが良いかも

見た目はこんな感じになっていて木製でできています。昔は定期的につけかえていたみたい。

山椒入りの固いせんべい買っていたりします。ぴりりと辛かったよ。
→GoogleMapだとこのあたりです。

いけりり@帰り道に大月駅の近くにある猿橋にいってきました。さてだ~と渡して作った橋をヒントに作られた両端から支えるタイプの橋です。→解説はこのあたりが良いかも

見た目はこんな感じになっていて木製でできています。昔は定期的につけかえていたみたい。

山椒入りの固いせんべい買っていたりします。ぴりりと辛かったよ。

→GoogleMapだとこのあたりです。

いけりり@とってもビールが大好きなこの頃です。日比谷公園でオクトーバーフェスタがスタートするこの時期ですが、河口湖の近くにある地ビールレストランのシルバンズというところにいってきました。→公式ページはこの辺りSylvansシルバンズ

犬のテーマパークの近くにあって地元の有機野菜を使ったサラダや何といっても富士山の水でできた高原ビールが飲めます。ピルスナー、デュンケル、桜の薫製のビール、とってもフルーティな感じのヴァイツェンなど。地ビールを楽しめます個人的にはやっぱりピルスが一番よかったかなぁ。(全種類飲んでます。)

一緒に行ってきた芝桜のところ。まだまばらに咲いてました。

公式サイトはこちらです。今年はちょっと寒かったみたい。→富士芝桜まつり天気が良くて富士山もよく見えました。

こんな感じでかわいいお花がいっぱい咲いています。
05/26: AirPcapEXがきたよとか、今日の神田とか

やっほーいけりり@今日の秋葉原少し暑いくらいです。

AirPcap Ex が来ました。早速、802.11aを確認したりしています。

今日の居酒屋さんの刺身はいわしとマグロとハマチたことか。

とっても天気がいいので柳森神社のにゃんこもくたくた歩いてます。

今日の99電気のスロット
04/28: 神田のいわしやさんとお台場のしだれ桜

いけりり@神田での日々が続きます。忘れていたけれども、まだ花粉の時期ですね。今日のお刺身はトビウオとか鰯の活き作りでした。今日もおいしいさ。

ちょっとバイクでお台場にツーリングしてきました。しだれ桜がまだ咲いていてよかったです。
04/22: まとめて更新なGW前の平日

いけりり@ようやく新入社員研修も終わって普通な日々に戻りました。桜ももう葉桜で少し寂しいです。東京は朝と夜が寒い不思議な感じです。
そうそう、ツーリング行ってきました。写真は西湘パーキングで食べたショウガ焼き。美味しかったさ。隣は醤油ラーメン

DrPepperのLightが安かったので、大量に導入してみました。ルートビア-とか、ドクぺってたまーにすごーく飲みたくなるタブクリアチェリーコークみたいな。

小田原の温泉のゲーセンでみかけたレイブレーサーです!温泉でほわほわ状態でプレイはしませんでしたが、焼き付きも少なく、比較的しっかり動いてました。