03/10: ANA HND-KMQ PCごはん
03/08: 原稿の打ち上げ@ベルギービール
03/04: 最近ベルギービールが大好きななのとチョコレートちゃん

いけりり@最近神田で飲むのはあまり気が進まなくて久しぶりに豊洲のららぽへ

あいかわらずビールが美味しくて感動しました。幸せさー。

あとはムール貝でポテトをはさんで食べれば鉄板かなあ。

チョコレートちゃんはこんな感じです。
02/26: 種子島で食べたご飯

いけりり@種子島です。種子島コスモリゾートでの夕食は最初に小皿でいろいろと鹿児島の料理が来て、しゃぶしゃぶでした!

お刺身やきびなごも美味しかったです。しゃぶしゃぶは2皿いったよーw

空港のところのだいだい食堂で食べた定食です。カツおいしかったさー。
02/26: 南種子と門倉岬@鉄砲伝来

いけりり@南種子町に着きました。いよいよJAXAの種子島宇宙センターと言いたいところですが、まずは食事とか観光を。門倉岬は日本に初めて鉄砲伝えたポルトガル人も載せた外国商船が難破したことで有名な岬です。結構断崖絶壁です。これで戦国時代はけっこう変わったのかもしれない。→門倉岬

ロケットの丘公園をはじめ、南種子町は街全体は宇宙の街といった感じです。
02/26: ホテルの朝ごはん
02/21: 伊豆の帰りのごはん
02/19: 十和田湖ビールが美味しすぎる件

いけりり@秋田空港のレストランでは十和田湖ビールを飲むことができます。十和田湖ビールは秋田の十和田湖の地ビールで世界一賞をとったものをはじめ、いろいろな種類のものがありました。

→財団法人十和田湖ふるさと活性化公社いろいろな種類の地ビールがあるみたいです。すごく美味しかった幸せいっぱいです。
02/13: ベルギービールその2

ちょっと最近ブログの更新があんまり忙しくて全然できなくて気が付くとたまにある食事の写真ばっかりで何だか独身中年女性wな感じなまつらいさんみたいになりそうなこの頃です。

ベルギービールが大好きで、ベルギー料理を食べていくとエスカルゴとか、イノシシとかキジとかもあるのですね。

意外と料理は日本ぽくて驚きます
