Prev [P.115/216] Next [*No.1141-1150 of 2151] First / Last
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2014072118092009-photo1-small.jpg
桜島観光スポットその2は大正の大噴火で埋没した黒神神社の鳥居です。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2014072118092005-photo1-small.jpg
いけりり@平成の桜島観光スポットっていうと、伝説的なコンサートを記念してできた長渕剛さんのモニュメントです。見たのは初めてですが、で、でかいー
1/2014072118092006-photo2-small.jpg
屋外のイベント会場で桜島市8000人のところ大量の人がきてすごかったみたいです。
1/2014072118092007-photo3-small.jpg
海側には市内や県庁とかがよく見える場所です。
1/2014072118092008-photo4-small.jpg
桜島側はこんな感じでした。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2014072118092000-photo1-small.jpg
指宿駅の近くで食べたハマチのタタキです。珍しかったです
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2014072100424801-photo1-small.jpg
いけりり@佐多岬です。九州本島最南端北緯31度線上に位置し、南端の断崖から50メートル沖の大輪島に日本最古の一つである佐多岬灯台があります。  この灯台は、イギリス人の設計で明治4年に完成。昭和20年の空襲で焼失、現在の灯台は昭和25年復旧したものです。太平洋、東シナ海、錦江湾に面し、晴れた日には種子島、屋久島を見ることが出来ます。眼下にはエメラルドブルーの大海原が広がります
1/2014072100424802-photo2-small.jpg
レンタカーやバイクでこられる方気をつけてください。あくまでいけるのは駐車場のトンネル入り口のところまで。それからはほんとにヤマノススメなハイキングが待ってます。ニホンザルの集落があって、子ザルやお母さん、ボス?など多数と遭遇するし、ハチはぶんぶんとんでて怖いし、川口浩的なジャングルが待ってます。
1/2014072100424803-photo3-small.jpg
とりあえず本土最南端ということで、実績解除です。ちなみに民間人が到達可能な東西南北端である波照間島・高那崎(沖縄県八重山郡竹富町)は 日本最南端制覇の実績が解除されました。で、沖縄本島最北端は 辺戸岬 などです。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
1/2014072100424800-photo1-small.jpg
鹿児島生まれでありながら実は経験がなかった佐多岬ですが、ついに踏破しましたー。でも改装中で、ジャングルで、ニホンザルの群れに遭遇したりと結構ワイルドネーチャーなところです。かなり歩いて汗かくので注意くださいませ。→南大隅町 佐多岬
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
1/2014071818414902-photo1-small.jpg
東京ミッドタウンと、隣接している六本木の公園のところでゴジラがいました。東京ではよくある風景で、みんな散歩したり昼寝してます。

07/18: 今日のSL

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
1/2014071818414901-photo1-small.jpg
仕事で新橋方面いったので、とりあえず山手線から。最近のSLはライトアップされてます。
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2014071818414900-photo1-small.jpg
いけりり@思えば早いもので10年の更新になりました。10年前はアナログでチップなしでしたが、今回はついに分厚いチップが入ったバージョンになりました。10年後の写真が心配なこのごろ。
カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
1/2014062512542300-photo1-small.jpg
いけりり@お仕事で2件回ってくたくたな深夜。大森海岸や平和島の近くですっごい地元ーな感じの居酒屋を発見!海産物中心ですごくおいしかったです!
1/2014062512542301-photo2-small.jpg
とくとくさしみ盛りっていうのがあって、すごいボリューム。おいしかったよー
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri
1/2014061322154000-photo1-small.jpg
いけりり@いよいよ大台もやってくる誕生日ですよ。あああー。
1/2014061322154001-photo2-small.jpg
まあいわえいわえーってことで万世で幸せいっぱいです。あ、痩せないとだめですね。
Prev [P.115/216] Next [*No.1141-1150 of 2151] First / Last