10/21: 門司港レトロと焼きカレー
いけりり@鹿児島キャノンボールの帰り路に門司港でおりてみました。
下関側はお台場的な雰囲気の遊園地とかカフェがあったりという雰囲気でしたが、門司港側は明治時代や大正時代の建物がそのまま残って展示されていて、門司港レトロという飲食やお土産やさんなどが合わさった施設になってます。
門司駅もおしゃれが雰囲気で門司港のすぐそばにあるのですね。
現地では焼きカレーが有名で、カレーライスをグラタン皿に入れて焼いたみたいなお店がいっぱいでした。
遅い時間でチョコレートもいたので海沿いのインドやさんで焼きカレーやらいろいろと食べました。美味しかったよー
★関連ページ
まだコメントはありません
- ♣2017-03-30 08:28:19|ゆめねこ>コメントSPAMブロックが厳しすぎて、自分のコメントもはじか...
- ♣2016-02-10 23:08:21|ikeriri network service co.,ltd.>あきなさま、メッセージどうもありがとうございます。鹿児島...
- ♣2016-02-06 17:02:13|あきな>本物の秋名(←龍郷町秋名のこと)では、アラセツ行事が有名で...
- ♣2015-12-07 12:57:02|ikeriri network service co.,ltd.>timexさま、ありがとうございます。ちょっとした日本いろいろ...
- ♣2015-12-04 18:54:53|timex>四国は珍しいですね、お仕事ですか?
★最新[Twitter] [写真(@yumeneko_akiba)]