10/18: 青函トンネル記念館&体験坑道ケーブルカー
いけりり@龍飛崎のそばにあるのが青函トンネル記念館です。北海道新幹線開通ということで宣伝してました。
記念館の方は映画海峡のポスターや、実物大の模型や本物の資料がいっぱいありました。
いまだに世界有数の海底トンネルである青函トンネルです。
実際に使われた坑道をケーブルカーで降りて、青函トンネルに入ることができます。
体験坑道駅までいってトンネル内をガイドつきで歩くツアーがあります。
トンネル内はひやっとしてました。
★関連ページ
まだコメントはありません
- ♣2017-03-30 08:28:19|ゆめねこ>コメントSPAMブロックが厳しすぎて、自分のコメントもはじか...
- ♣2016-02-10 23:08:21|ikeriri network service co.,ltd.>あきなさま、メッセージどうもありがとうございます。鹿児島...
- ♣2016-02-06 17:02:13|あきな>本物の秋名(←龍郷町秋名のこと)では、アラセツ行事が有名で...
- ♣2015-12-07 12:57:02|ikeriri network service co.,ltd.>timexさま、ありがとうございます。ちょっとした日本いろいろ...
- ♣2015-12-04 18:54:53|timex>四国は珍しいですね、お仕事ですか?
★最新[Twitter] [写真(@yumeneko_akiba)]