Prev [P.20/217] Next [*No.191-200 of 2167] First / Last
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
IMG_2713(2) 
いけりり@KOJです。近所の騎射場でのんかたです
二番星っていうところにいったのですが
コースが安くて量多くて最高でした
IMG_2714(1) 
わんさか料理が来るのですが、特に素晴らしかったのが
溶岩焼きです。桜島の溶岩プレートで焼きます
IMG_2720(1) 
ももや牛もですがとにかくセセリ(鳥の首のところ)が
こりこりして新鮮で最高に美味しかったです。
IMG_2721(1)
二人なのにこんなに大きなだしまきや焼うどんに
デザートは食べきれず遠慮しました。
すごくお勧めします!!
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
IMG_2711(1) 
いけりり@KOJです。西駅あらため
鹿児島ハプトバーノフ中央駅でだいやめです
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
IMG_2709(2) 
いけりり@KOJです。戻るとやっぱりざぼんラーメン
食べてしまいます。今の若い世代はとんとろですが
父親を思い出します。
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
IMG_2705(1) 
いけりり@川内港です。甑島のターミナルのところの
食堂ですがすっごくボリュームがあって安いです!
IMG_2707(2)
エビフライとか3匹で頭付きで1500円ですし
海鮮丼もごはんも内容もすごいです
IMG_2706(1)
川内行ったときには必ず寄るようにしないと
カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri

  IMG_2697
いけりり@唐船峡そうめん流しです。こいの洗いが美味しい
IMG_2687
冷たい水が流れて涼しくて猛暑ですが心地よかったです

IMG_2689 
ますの塩焼きやこいこくとともに流しそうめんを
今回はいっぱい頼んで幸せでした

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri

 IMG_2675
いけりり@西駅で飲みました
IMG_2673
おとおしも美味しいです
IMG_2678 
ぶりのあぶりがよかったです
IMG_2677

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri

IMG_2668
いけりり@KOJ戻りました。とりあえずとんかつが美味しい

IMG_2670 
ここはかつ丼もよいのです

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

IMG_2646
いけりり@久しぶりのロマンスが最後尾でした
IMG_2648 
ただ車両が赤いのと違ってそんなに見れないのですが楽しかったです
カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri

 IMG_2614 
いけりり@呼子です。有名な呼子の以下の活き作りを食べてきました。

IMG_2616
なんだかゲソをばたばたしながらタスケテ、タスケテって感じで
大きなお目目が会うと申し訳なかったです。美味しくいただきました。

IMG_2621
あたまとゲソのところは 天ぷらになります。
IMG_2617
お店にもよりますがごはんやイカシュウマイなどもついて3k前後くらいです
呼子の記念によいかもしれません。

カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri

 IMG_2578
いけりり@邪馬台国佐賀説な吉野ケ里遺跡です。
かなり広くて、古墳をみるというよりは多くの建物が
数十件レベルで復元されていて、それを歩き回る感じです
灼熱の中、きつかった。。。

IMG_2603
唐津城は今治城みたいに海に面していて、
豊臣の出兵の時の名古屋城やら有名武将の本陣もそばにたくさんありました。

IMG_2604 
そこから近い距離に虹の松原があり、唐津バーガーなどもある感じです
IMG_2607

Prev [P.20/217] Next [*No.191-200 of 2167] First / Last