09/24: なばやその2

大好きななばやさんで今日も飲んでますにゃ。浜千鳥の純米大吟醸バージョンです。かもす。

女鳥羽の泉は松本の日本酒でお米の味がすごくしました。

善哉 辛口

香霞 こうろ の大吟醸バージョン めずらしいとのことでした。薄めな味だったような。

よっぱらいました。。。

ううー。明日もがんばります。
09/24: なばやでふにゃふにゃ
ひさしぶりになばやさんへ行きました!珍しい日本酒いっぱい飲んできました。
香露 吟醸
浜千鳥
香露 シリーズは熊本の日本酒みたいです
珍しいみたいです。熊本で日本酒かというとちょっと意外です
香露 純米吟醸 は珍しいとのことでしたにゃ

香露 吟醸

浜千鳥

香露 シリーズは熊本の日本酒みたいです

珍しいみたいです。熊本で日本酒かというとちょっと意外です

香露 純米吟醸 は珍しいとのことでしたにゃ
09/11: なばやでよっぱらい@神田
ひさしぶりに神田のなばやさんにいってきました!今日はのみました!酔鯨(すいげい)はちょっと辛口で美味しい!ひらりは新潟の村上のお酒です。
春霞は純米吟醸で、濃い味です。秋田のお酒です。少し甘いかなあ。
「純」は傑作でした!!すっごくさっぱりしていて、これは美味しい!
そしておなじみのやまとしずくです。なばやさんでも指折りのおいしさです。
天の戸です。結構人気があります。そして、秋田の刈穂の生原酒。こちらもおいしかったよー。
そして、新潟の八海山が最後でした。ううー。よっぱらったよー。ういういー。また飲みにいかなくてはー。