01/23: 15年度のWireshark/AirPcapによるパケットキャプチャセミナの募集をしております">2015年度のWireshark/AirPcapによるパケットキャプチャセミナの募集をしております
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
2015年度 QTに対応した最新Wireshark対応セミナ開催します

最新安定版の日本語に対応した新しいWiresharkを利用していきます。是非この機会にご参加ください
組み込み機器でWiFiモジュールを扱われる方 デバッグの方におすすめです!
体系的に実務者向けのWireshark・パケット解析技術を習得できます
2008年開催以来8年間の開催実績があります
→過去に開催したセミナー →Wireshark関連の実績
詳細はぜひこちらをご確認くださいませ→セミナ案内
[Wireshark-1]Wiresharkによるパケットキャプチャ入門セミナー
2015年4月7日(火) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \15,000
[Wireshark-9]LANアナライザWiresharkによるパケットキャプチャとトレンド分析応用
2015年4月8日(水) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \25,000
[Wireshark-7]AirPcap+Wi-Spyによる無線LANスペクトラム+パケット解析とセキュリティセミナ
Riverbed Technology AirPcap Classic 1点付属します(USD199相当)
2015年4月9日(木) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \40,000
[Wireshark-1]Wiresharkによるパケットキャプチャ入門セミナー
2015年7月13日(月) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \15,000
[Wireshark-9]LANアナライザWiresharkによるパケットキャプチャとトレンド分析応用
2015年7月14日(火) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \25,000
[Wireshark-7]AirPcap+Wi-Spyによる無線LANスペクトラム+パケット解析とセキュリティセミナ
Riverbed Technology AirPcap Classic 1点付属します(USD199相当)
2015年7月15日(水) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \40,000

最新安定版の日本語に対応した新しいWiresharkを利用していきます。是非この機会にご参加ください
組み込み機器でWiFiモジュールを扱われる方 デバッグの方におすすめです!
体系的に実務者向けのWireshark・パケット解析技術を習得できます
2008年開催以来8年間の開催実績があります
→過去に開催したセミナー →Wireshark関連の実績
詳細はぜひこちらをご確認くださいませ→セミナ案内
[Wireshark-1]Wiresharkによるパケットキャプチャ入門セミナー
2015年4月7日(火) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \15,000
[Wireshark-9]LANアナライザWiresharkによるパケットキャプチャとトレンド分析応用
2015年4月8日(水) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \25,000
[Wireshark-7]AirPcap+Wi-Spyによる無線LANスペクトラム+パケット解析とセキュリティセミナ
Riverbed Technology AirPcap Classic 1点付属します(USD199相当)
2015年4月9日(木) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \40,000
[Wireshark-1]Wiresharkによるパケットキャプチャ入門セミナー
2015年7月13日(月) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \15,000
[Wireshark-9]LANアナライザWiresharkによるパケットキャプチャとトレンド分析応用
2015年7月14日(火) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \25,000
[Wireshark-7]AirPcap+Wi-Spyによる無線LANスペクトラム+パケット解析とセキュリティセミナ
Riverbed Technology AirPcap Classic 1点付属します(USD199相当)
2015年7月15日(水) (10:00-19:00) 東京都産業労働局秋葉原庁舎 \40,000
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri

いけりりネットワークサービスは株式会社アルティマ様お取扱いのWiFiボード(低消費電力無線SoC)GainSpan社の開発ボードをAirPcapシリーズと一緒にご購入の方を対象にキャンペーンを実施します。

マクニカオンラインストアにて弊社AirPcapシリーズ付属のGainSpan社製品をご購入の方を対象に弊社セミナのご招待等を計画しております。IEEE802.11に対応したIoTデバイスのデバッグに際してWiresharkを用いてパケットキャプチャのTIPSやデバッグのノウハウをお伝えしていきます。どうかよろしくお願いします。
→マクニカオンラインストア
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
いけりりネットワークサービス竹下はCES2015に参加しています。CEATEC撤収が多いなか、ものすごい規模と賑わいでした。また、PCから家電やIoT、自動車、センサの時代だなぁって思います。PC世代の私としてはスマホやタブレット時代についていけるか心配w
いつかいけりりもプロダクトを持って出展したいです。今回はVAR/DEALER参加です。ひとまずこちらの投稿ではSandsExpo周辺のTechWestを。また別の投稿で巨大なLVCCをやりたいなと思ってます。
面白いロボットで、ソーラーパネルの掃除機です。ルンバの協力版みたいで、水道水で洗えなくてかつメンテが大変なそーらパネルを壁にひっついて順次掃除してくれるみたい。
もバイル電源のお化けみたいなものです。ソーラーから充電したり、使い方もかなり自由なアウトドア機器ですが、日本の家庭なら持ちこたえられそうな容量です。
今回の一番のお気に入りの一押しがこのビール作るマシーンです。インターネット経由で有名なクラフトビールのレシピを受信して家庭で地ビールがつくれます。しかもほぼ自動です!ほ、ほしい。
ペット用のカメラ+エサましーんはいままでありましたが、AndoroidやIphone連携やPC接続などの操作が非常によくて便利そうです。
12/31: 昨年のお礼と新年のご挨拶
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri

2014年度はいけりりをご愛顧いただき、どうもありがとうございました。
おかげでWireshar2の日本語化、1.99のリリース、Interopをはじめとする展示会、セミナ開催とよい一年になりました。
2015年はさらにパワーアップして、キャプチャ製品のリセールに、教育に、WLANに、ご好評のデバッグにとさらに頑張っていきたいと思います!
パケットキャプチャはいけりりへ。本年度もどうかよろしくお願いします!
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
いけりり@NTT R&D様において、AirPcapとSteelCentral Packet Analyzer/Pilotを活用した無線LANセキュリティセミナを開催しました!
弊社ではパケキャプだけでなく、オープンソースツールを活用したセキュリティセミナなども各種 開催中です。ぜひご検討どうかよろしくお願いします。。
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
いけりり★ネットワークサービス竹下恵は次期QTベースのWireshark2の日本語化を行いました。TSファイルにより、新しい Wireshark のメッセージやダイアログが日本語で表示されます。本格的なリリースは来年以降になりますが、日本語でのUIにご期待ください
Wireshark2公式 → www.wireshark.org

09/11: パケットキャプチャセミナー実施中
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
いけりり★ネットワークサービス竹下恵はソニービジネスソリューション株式会社様にてWireshark によるパケットキャプチャセミナーを実施しています。
オンサイトセミナーにいろいろとやっております。今後ともよろしくお願いします。
09/01: 夏のWiresharkセミナー開催中です
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
いけりり@定例のWiresharkによるパケットキャプチャセミナ入門、Wiresharkセミナ応用、およびAirPcapを利用した無線LANパケットキャプチャセミナを開催中です。
次回12月になります。どうかよろしくお願いします。
08/18: Hacker Karaoke @ DEFCON22
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
いけりり@DEFCON22です。DEFCONでは毎晩いろいろなソーシャルイベントがあるのですが、Meeさんに誘われてDEFCONのHacker Karaokeに参加しました。で、曲がないのですが頑張ってジョンデンバーを歌いました。
テンパっててボンジョビとかがよかったのかなぁ。いずれにせよ外国の方は盛り上がりが違いますね
08/08: DEFCON22エントリーからパケキャプ村へ滞在中
カテゴリー: information
投稿者: ikeriri
今年のDEFCONバッチはAruduinoのLEDになっていていろいろと光ったりします。あとはDVDとか、シールなど。さっそくお土産も入手しないと。
しかしながら、この行列で、なんとかがんばって、DEFCONジャケットとかTシャツをゲットしてきました!ジャケットは特にお気に入りです。
Rioホテルはこんな感じです。
主にパケットキャプチャ村にいたいと思います。基本はパケキャプ村にいて、他の人の使い方をみたり、みんながDEFCONのネットからパスワード類を抜いてポイントを競うWALL OF SHEEPのボードをみたりです。パケットは有線でできるようにタッピングされています。あと盗まれたパスワードは一部表示されますが、ユーザー名とホストはしっかり表示されるので非常にばれると恥ずかしい(というかガチ勢もいると思われるので激ヤバです)