08/05: うみほたる@強風
カテゴリー: expressway
投稿者: ikeriri
07/31: 富士川SA・富士川楽座@東名上り
カテゴリー: expressway
投稿者: ikeriri

いけりり@静岡にいってきました。本当は雄大な富士山の写真をというところなのですが、朝まで大雨洪水警報で御殿場あたりから沼津までひととおりものすごい雨でした。今回のSAは東名高速の富士川(フジカワ)SA(上)です。→NEXCO中日本

静岡お茶のイベントとか、みかん販売とか、うなぎパイはもちろんなのですが、普通にスターバックスがあったり、広い公園があったり、特筆なのは巨大な道の駅の富士川楽座→富士市道の駅の公式と接続していたりと、かなり大規模です。マックやおみやげ屋さんはもちろん、いろいろとあります。

で、私の方は、地元の桜エビとまぐろのカツとか、なぜか立派な設備のスーパープラネタリウムを見てきました。プラネタリウムはあまりの涼しさに寝てしまったさ。→目がスターっていう機材みたいです。
07/29: こだまで帰ってきました@品川

いけりり@最近いろいろと新幹線こだま生活です。品川駅がすっごくかっこよくなっていてお土産もお弁当も駅ビルがかなり便利になってました。

おすすめはつばめグリル(昔よく食べた洋食やさん)がお弁当を作っているのとか、結構おいしいサラダとかもあったり、和洋中ひととおりそろっている感じです。

夏祭りシーズンなのか、浴衣の人も見かけたりというこのごろです。あすがんばらないとー!

07/23: こだま→小田急

週末のこだまはかなり混雑で驚きました。普通の金曜日と違って、ツアーの人がいることも大きいのかなぁ
折り返し運転でないので、すぐに扉が開いて助かりました。
小田原です。ここで乗り換えです。いってきます!
07/19: 横川の釜飯@横川SA
カテゴリー: expressway
投稿者: ikeriri

いけりり@長野です!久しぶりに横川SAで下仁田こんにゃく買ったりですが、やっぱりおぎのやの釜飯ですよね。定番だ。

全国的にものすごい猛暑で横川あたりも全然暑くて大変でした。野辺山あたりになってようやく涼しく感じたくらいです。

食事をいろいろと食べたので自宅で釜飯は食べました。かわいいー。つけものも小さな容器にはいってます。

→NEXCO東日本 横川SA (下り)
→峠の釜めし本舗おぎのや
07/05: にゃふっとこだまで熱海
06/15: NEX 東京→成田空港

NEXですー!新しいNEXに乗ってきました!シート良くなっているさ!

無線LANも入るようになってすっごく便利です。液晶の時刻や案内もかっこいいです!

ちょっとこれからは時差エントリーになりますが、どうかよろしくお願いします。
05/22: 海ほたる~羽田空港
カテゴリー: expressway
投稿者: ikeriri

いけりり@海ほたるから羽田空港にいってきました。5月から6月は航空需要が少なくて、いろいろとマイルが貯まる時期です。がんばって乗りたいけれどもなんだかんだで動けなかったりです。羽田空港は747-400をほとんど見かけなくなってました。ちょっとさびしいけれども時代は777でしょうか

海ほたるは風が強いこともあり、すっごく見晴らしがよくて、横浜のランドマークタワーや東京タワーも見えました。富士山はたまーに見えるのですが、今日はNGでした。最近は木更津揚げっていう薩摩揚げがお気に入りです。(あさり)
05/17: 武蔵小杉が変わってたYO

いけりり>武蔵小杉は若い頃からお世話になっているところです。もう菊名の混雑はいやです。涙。で、最近またいってびっくりしたのですが、な、なんと東海道というか、湘南ラインというか、新橋を通過する電車で比較的あっという間に武蔵小杉に行けるようになってました。東横線しかないと思っていたのに。。。変わったのですねー