Prev [P.53/214] Next [*No.521-530 of 2139] First / Last
カテゴリー: nagano
投稿者: ikeriri

IMG_1876

いけりり@11月終わりからから3月の下旬まで
約4ヶ月の地獄スケジュールがついに終わりました。

これで普通の日々に戻れるということでようやくちょっとお出かけです。
緊急事態宣言が解除されたのですがそれでもやはり、
できるだけ混雑を避けながら河口湖から勝沼のワインの丘へ

IMG_3023

ここは上等なワインが飲み放題,訂正します
テイスティングし放題(1800円)ということもあり
一度は行ってみたかったところです。

IMG_1877
地下のワイン倉庫はひんやりとした温度の中
沢山のワインが保管されている環境で
テイスティングを楽しめます。

IMG_1878

お客さんはほとんどいないなか楽しんできました。

IMG_1880
もちろんお土産もいろいろ買ってきたよ。

ワインが楽しみです。

カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri

なんだかんだで楽しい東海村暮らしも終わってしまいます。

IMG_1852 

およそ2週間以上搬入搬出を込めると長い期間滞在しました。

IMG_2694

おいしい朝ご飯ありがとうございました。

IMG_1860

また、ビジネスホテルとコンビニご飯の暮らしに戻ると思うとちょっと悲しいくらいです。

ぜひ機会があったらまた泊まりに来たいな

カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri

IMG_1845

いけりり@東海村ごはんです。朝ご飯に卵が来るとちょっと意外な感じです。

IMG_1846 

本当に普段の生活ではなかなかできない早い時間に夕御飯を食べ早く寝る。
それによって仕事に集中できるというのを実感した日々です。

IMG_1847

お魚が中心なので体にも良い感じです。

IMG_1859

油淋鶏みたいなのもありました。

カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri
IMG_1841

また楽しい東海村暮らしです。火曜日はカレーの日でお代わり自由。
若い男子が食べないのよそれにお借りしてお腹いっぱいの夢ねこです。

IMG_1730
次の日のゆうごはんには生シラスもありました。すごいよ。

IMG_1842

朝ご飯のサンマの塩焼きも美味しかったです。

IMG_1844

ハンバーグの日はよかったよー

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
 IMG_1821

いけりり@KOJといったら鶏ということでお腹いっぱい食べてきました。

IMG_1822

そして一般的にあそこ有名なのですが私はなかなか食べる機会がなかった山形屋の焼きそばです。

野菜がタップリで、すごくボリューム感があっては安価でよかったです。

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri
IMG_1819

いけりり@この食事ありつくまではほんとに地獄でした。
サーバーがすでに止まっている状況で現地に着いた後、
これ以上鹿児島に戻ってメンテナンスなどはできないと覚悟して
ひたすらオンプレミスにこだわっていた私ですが、
ついについに負けてしまいました。当然移行は楽ちんなのですが
値段も安く済んで、機能も上がっていいことづくめなのですが
すごく敗北感でした。Windows NT3.5の頃から
企業システムの面倒見てきた身としてはやっぱりオンプレやるからこそ
最新技術について行っているというのはあるのですが
IMG_1820 

AzureでOffice365でまるで便利な環境が一瞬で出来上がって
目の前には10年以上頑張った側が朽ち果てているの見ると
やはり、クラウドは逆らえなかったのかな
そうは言っても回線あるのでタイミングをみて今度やりたいところです。

それはさておき、実家の近くの居酒屋さん最高でした。

カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri
 IMG_1745

いけりり@那珂湊港跡にして東海村暮らしはまだまだ続きます。

IMG_1747

たまに麺類が出てくる日もあってちょっと変化球で美味しかったり。

IMG_1748

おでんも鹿児島や静岡と違って薄味の関東の味つけです。

IMG_1760

いつも出てくる焼き魚がおいしいです。

カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri
IMG_1733

いけりり@ほとんど東海村の宿と会場の服なのですが土日は食事はなくて
車で20分ぐらいのところにある那珂湊港に行ってみました。

IMG_1735

生牡蠣とか久しぶりに食べました。その場で開けてくれます。

IMG_1739

お魚もキラキラしていてすごかったです。

IMG_1741

キンメダイとかもありました。

IMG_1742

ちょっと観光価格でしたがゴージャスに海鮮丼を食べてきました。

カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri

いけりり@茨城県の東海村です。

IMG_1721
本当は会場の近くに勝田駅という駅があって
その近くにビジネスホテルが沢山あるとしたのはかなり後でした。
しかしながら結構この宿は気に入っていたりします。

IMG_1722

毎週火曜日はカレーでおかわりが自由。しかもカツカレーです。
意外と他の方は食べないなかガツガツとおかわりで大満足です。

IMG_1723 

門限とかはないのですが朝ご飯は朝6時から9時までの間
夕ご飯も夕方6時から9時までの間に食べないと片付けられてしまうという。
晩ご飯にありつくために生活が良くなってます。

IMG_1731

そんな感じの東海村暮らしです。まだまだ続くよ

カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri
IMG_1710

いけりり@これから2週間規模の東海村暮らしがスタートします。
最初会場の場所からして一番近いところの宿をとったのですが
一泊二食付きで5,500円の夢のような環境。

IMG_1711

ただしお風呂やトイレは共用なのですが女性のお客さんは少ないので
かなり占有感覚で使うことができます。食事を魚が多くておいしいです。

 IMG_1719

最初は戸惑いも多かったのですが、だんだん慣れてきて
お酒も持ってくるようになって夜はお酒を飲んで早寝早起きの生活
皮肉にも神田や鹿児島や小田原にイルよりはずっと仕事に集中できて良いかも。

IMG_1720

こんな感じで毎日食事を食べてます。

Prev [P.53/214] Next [*No.521-530 of 2139] First / Last