Prev [P.30/214] Next [*No.291-300 of 2133] First / Last
カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri
IMG_4417 
いけりり@銀山温泉通過して寒江田の方へ
IMG_4421
樹齢1500年の大ケヤキは大迫力でした。
IMG_4428
チョコレートも年取ったけれども元気でした。
IMG_4429
そして3年ぶりの高畠ワイナリーへ
お土産しっかり買ってきました
カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri
IMG_4414
大石田町にある七兵衛そばに来ました。大根汁につゆをかけて食べる打ちたてのお蕎麦はすっごくさっぱりしていて美味しかったです!!
IMG_4416 
おつまみもいっぱい出てきてしかもお蕎麦は食べ放題でお腹いっぱいになりました
カテゴリー: kitakanto
投稿者: ikeriri

IMG_1164 
いけりり@山形遠征開始です。佐野ラーメンいってつさんへ
ここのチャーシュー麺大好物なのです!いつもながらシンプルでいて素晴らしい!幸せいっぱい

IMG_1165
もちろんこの巨大な餃子も大満足でした
カテゴリー: nagano
投稿者: ikeriri

IMG_4379 
いけりり@ラストスパートで発表の原稿作ってました
最終日1日がかなりゾーンに入ったみたいでがんばって
なんとかめどがつきました。帰れます。

IMG_4381 
今回の合宿は朝昼ほとんど食べずに、夜だけだったのに
1日5000円の館内利用券と2000円の地域チケットが1日でついてきて
ボトル(3000円)と安いのですが入れたり、お土産で使いきらないと
いけないという状況でした。

IMG_4378 
ニラ豚炒めも美味しかったよー

カテゴリー: nagano
投稿者: ikeriri

IMG_4377
いけりり@いよいよ米国向けの発表を準備しなくていけなくて
詰め込みで石和健康ランド合宿再びです。

IMG_4376 
で、気分転換にお風呂をあがると、山梨ワインの試飲会をやってました! 
ファーストクラス提供のワインもしっかり飲んできました。

IMG_4374 
これからがんばらないといけないのに幸せいっぱいです。

IMG_4372

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
IMG_4362

いけりり@一週間水道橋で教育でした。HUBに2回いったのと
2日間はホテルに戻ったのが23時を回りお部屋ごはん

IMG_4355
あとは近くの王将や松屋で一週間でした。

IMG_4360
それでもコロナの重傷者が減ったこともあり、
お店が遅くまでやっているのが助かります。

カテゴリー: nagano
投稿者: ikeriri

 IMG_4335(1)
いけりり@石和ですいつもながらの合宿モードです

IMG_4336(1)
割引が強力でまた来てしまう。。。

IMG_1157(1)
原稿少し進みました。がんばるよー

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

IMG_4330(1)
いけりり@トップガン見てきました。小学生以来の30年ぶりの
トップガンは最高でした。前作のよいシーンをしっかり
引き継いでいて、なおかつ今時の内容をしっかり盛り込んでいて
ネタばれ避けますが一作目見た方はぜひ視聴をおすすめします。

で、帰りの居酒屋さんで食べたお刺身はこんな感じです

IMG_4331(1)

06/23: 石和合宿

カテゴリー: izakaya
投稿者: ikeriri

IMG_4335(1)
いけりり@石和合宿です。発表の資料や原稿がんばってます
いつもながら調べながらゆっくりです。

IMG_4336(1)
遅い時間に食事できるのはありがたいです。あつあげおろしが美味しいよ

06/18: 缶詰バー

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

IMG_4304(1) 
いけりり@インターロップ東京といえば毎回寄る
ホテルの缶詰バーです。伊達巻きみたいな卵やきが
美味しかったです
IMG_4305(1)
バーボン各種。MakersMark美味しかったよー

 IMG_4308(1)
楽しい時間を過ごしました

Prev [P.30/214] Next [*No.291-300 of 2133] First / Last