Prev [P.23/214] Next [*No.221-230 of 2133] First / Last
カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

IMG_0999
いけりり@大洗経由でひとまず北海道戻りです
大洗で食べた朝ごはんはこんな感じです。
カテゴリー: hokkaido
投稿者: ikeriri
IMG_0952 
以前山形のときにもミサイルのアラートあったし
仕事でいくとこういうのがきてしまう。。
カテゴリー: hokkaido
投稿者: ikeriri

 IMG_0919
いけりり@函館ビアホールです
まずはサックらがしみるー!!

IMG_0924
パスタにソーセージにおなかいっぱいです
IMG_0922 
北海道産の牛寿司も美味しかったです!

カテゴリー: hokkaido
投稿者: ikeriri
 

IMG_0918
いけりり@HKD遠征です。仕事で3泊です
函館といったら独自系のファミレス?ファーストフードの
ラッキーピエロです。らっぴは独特度高め

IMG_0916
そして、バイク勢でも有名な焼き鳥弁当のハセガワストアです。
さっそく大盛をテイクアウトです。
ベイエリアの函館はおしゃれな感じなところでした

カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri

 IMG_0891 
いけりり@わらっせです。青森駅のそばにある郷土施設で
優秀なねぶた4体と会うことができます。

IMG_0890
いろいろと説明があって、毎年たくさん作っているのですが
壊すとのこと、もったいない気がします。それで優秀賞や大賞をとった
ねぶたがここで1年保管されて、翌年の受賞作と入れ替えとのことでした。
IMG_0889
さらにこれは和紙でできていて、塗装が落ちたりするとのことです。
今年はフル開催とのことで行きたくなりました!!

カテゴリー: hokkaido
投稿者: ikeriri

IMG_0906
いけりり@青森港を出たところです
機材といっしょについに函館までもうすぐ

IMG_0903 
津軽海峡を越えていきます。大きさは桜島フェリーより小さいくらい
時間は4時間かかります

IMG_0908 
はーるばるきたぜはこだてー

カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri

IMG_0852
いけりり@青森です。青森市役所のあるところの市場のところの
丸青食堂?というところのカレーライスとホタテ味噌定食で朝ごはんです

IMG_0897 
お肉がいっぱい入ってて500円は良心的
IMG_0899 
ほたていっぱいの貝にのった卵あえでした。

カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri

IMG_0033
いけりり@盛岡到着です。極上カルビと激辛冷麺でごはんです
IMG_0037 
これでも一番辛いのから2つ目の辛さです。汗だくだくでした。
梨がついてますw
カテゴリー: tohoku
投稿者: ikeriri

IMG_0848
いけりり@函館仕事で移動中です

安達太良山は智恵子抄で有名です。まもなく盛岡へ

カテゴリー: hokuriku
投稿者: ikeriri

 IMG_0028
いけりり@石和温泉合宿です。まずはとんかつとか

IMG_0837
肉そばは野菜がいっぱい

IMG_0835 
ボトルもとってご機嫌です。

IMG_0026 
あつあげおろしも大好物でした。

Prev [P.23/214] Next [*No.221-230 of 2133] First / Last