Prev [P.151/214] Next [*No.1501-1510 of 2139] First / Last
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri

1/2009051800022800-17052009185-small.jpg

1/2009051800022801-20090513183-small.jpgいけりり@連休も終わって仕事が本格的にスタートです。無線lanの書き物とか、いろいろとがんばってます。上野広小路の松坂屋が最近のお気に入りです。買い物いったりするのでさくらパンダがお友達です。上野のつつじとかです。飲みは近くの岩本町のところでふにゃふにゃしてます。

カテゴリー: izakaya
投稿者: ikeriri
カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri

1/2009051120030100-20090511165-small.jpg

1/2009051120030101-20090511164-small.jpgいけりり@新しいブログでもやはりなばやさんエントリーです。 今日は一番目は加賀のお酒です。さっぱりして飲み屋すいよ。アスパラの焼き鳥も美味しいさー

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri
カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

1/2009051116455205-20090504156-small.jpgふじ以外だと、つつじもありました。あとききょうとか、シャクヤク、クレマチス、パンジーとかもありました。かなり種類おおかったです。

1/2009051116455206-20090504157-small.jpg山つつじは実家鹿児島の山の方(花は霧島で有名)でみる山つつじがいっぱいで、こちらもきれいでした。

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

1/2009051116455207-20090504155-small.jpgふじのそばには神棚があって、かみちゅとか、精霊とかがでてきそう。もうHPとMPが全回復するみたいな場所でした。

1/2009051116455208-20090504154-small.jpg洋風RPGなら泉かなあ。いきなりこんな景色だからオアシスみたいだったよ。

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

1/2009051116455209-20090504152-small.jpg

1/2009051116455210-20090504151-small.jpgびっくりしたのが50本くらいのふじでできた並木道です。ふじってこんなにおいがしたのかと思ったよ。こちらもおすすめです。真っ白なふじがすっごくきれいでした。時期がよかったかも。場所はこんなかんじです。

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

1/2009051116455212-20090504149-small.jpgあしかがフラワーパークhttp://www.ashikaga.co.jp/ にはお花がいっぱいでした。最初はおおきなふじのはながひとつくらいあるのかなあと思ったら、こんなのがいっぱいあります。こちらの富士も一本の木です。樹齢は140年くらいだよ。

1/2009051116455211-20090504150-small.jpgきれいでした

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

1/2009051116455213-20090504148-small.jpg足利では、日本最古の大学といわれる足利学校とあしかがフラワーパークにいってきました。特に感動したのはあしかがフラワーパークです。最初、入場料高いかなあと思ったのですが、そんなことは全然ないのですね。すごい!のひとこと。神秘的というか、命の力を感じます。ファンタジー系RPGみたいだったよ。

1/2009051116455200-20090504146-small.jpg藤がすごいです!

カテゴリー: kanto
投稿者: ikeriri

1/2009051116455215-20090504143-small.jpgいけりりです。サーバー入れ替えでそれどころではなかったのですが、GWに生まれて初めて足利、両毛地区にいってきました。上京して早X年ですが、実は両毛にいったのははじめてです。道の駅から見える田んぼです。

1/2009051116455214-20090504145-small.jpgお約束なのですが、利根川の支流の渡良瀬川とか、菜の花がいっぱいの田んぼとか、緑と花がいっぱいで素敵な田舎でした。関東地方って本当に平地が続くよね。(鹿児島市出身者談)あと田植えしてました。もちろん森高千里で有名な渡良瀬橋もいってきました。鉄橋なのですね。床屋の角にぽつんとある公衆電話もありました(2番)

Prev [P.151/214] Next [*No.1501-1510 of 2139] First / Last