07/16: スーパーカブ聖地巡礼

山梨県の北杜市はきたもりでなくてほくとと呼びます。
甲府や勝沼と違って観光ネタ少ないのですが、行ってきました!
もちろん「スーパーカブ」最終話完結記念の聖地巡礼です
ちょっと曇りでしたが甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山が見渡せるすごくきれいなところです。
駅からいつものトンネルをこえて小熊ちゃんちの近くへ
そしてスーパーおの様へ なんとスーパーカブコーナーがありました!
声優さんの写真とサイン原作の小説・万が・サイン色紙、小熊のコッヘルなど
盛りだくさんです。椎バージョンなスーパーカブが
小熊っぽい ヘルメットと手袋といっしょにありました。
おのさんで桃とプラムやきゅうりをお土産に買って大満足です。
単純にすごくきれいなところなのでおすすです!!
07/14: 巨大なえびふりゃーx2
07/14: 上等なお刺身@大洗
07/14: 大洗の牡蠣

いけりり@仕事片付いたーってことで大洗のおさかな天国へ
天然物の大は1000円するのでひよってしまって
2個550円の生牡蠣を!幸せいっぱいです。
大洗で海鮮丼 新鮮な魚介でランチ|茨城県東茨城郡 お魚天国 ...
https://www.osakana-tengoku.com
07/07: 足利の居酒屋さん
いけりり@仕事終わりに足利の居酒屋さんです。
ここはお酒が濃くて海鮮が量が多くて鹿児島にきたいみたいです
お刺身盛りは生ガキx2(その他選択可能)で
大ボリュームで1500円と良心的で大満足でした。
美味しかったです
→居酒屋どん、海鮮どんさん亭|株式会社サンフードhttp://www.sunfood-don.com › ...
07/07: 佐野にいってきました!いってつ and おぐらや

いけりり@佐野です。最近鹿児島ラーメンの次くらいに佐野ラーメン大好きで
とんこつどっさりの博多ラーメンよりも薄いちゃんぽん風の鹿児島ラーメンが
地元だけに好きですが、さらには薄い醤油系のラーメンが美味しくなってきました。
関東が長くなったからか、歳なのかなぁ。
まずは「いってつ」さんのチャーシュー麺。どっさりチャーシューが美味しい!!
そして青竹で打たれた麺が素晴らしいです!
佐野ラーメン いってつ - 佐野市のラーメン|栃ナビ!https://www.tochinavi.net › ... › ラーメン・餃子 › ラーメン
そして、よせばいいのにいい年なのに2件目のはしごです。
せっかく佐野に来たのだからと車で少し走って「おぐら屋」さんへ。
こちらは郊外の巨大店舗です。ラーメンは614税込みという安さ。
頼んだのはチャーシュー麺でこのチャーシューの量ですよ
おぐら屋 | 佐野らーめん会 公式ホームページhttps://sanoramenkai.jp › oguraya
770円で喜多方ラーメンみたいなチャーシューに、ここは麺が
量が多くて乾燥200g→加水400gくらいのボリュームです。
さすがに完食無理でしたがつゆだくでくるシンプルな
佐野ラーメンは大満足でした。