04/25: 三崎港でマグロと金目鯛食べてきました!

いけりり@横須賀です。三崎港でマグロと金目鯛食べてきました。漁師の奥様方がやっているところです。 反対側にはうらりっていうお土産やさんがあって、マグロの目とか、いろんなのが売ってました。→三崎マグロ 産直うらり

平日だと、三崎から三浦半島通って、横須賀、逗子、由比ヶ浜、鎌倉、江の島(江の島ビールのんだよ・けっこうホップな感じ)っていうのは楽しいコースだと思います。
04/21: 砂の展示とゆきりんと足湯

いけりり@あっという間に鹿児島実家帰りも終わって、東京で戦わないといけないですね。KOJの足湯(天然温泉)おやっとさあでほっと一息です。→公式ページ

足湯のそばには垂水の砂の祭典の砂の像がありました。薩摩剣士隼人のキャラクターがいろいろとあります。かこいい

そして、ゆきりんですよね。鹿児島だし。

oおやっとさあってことで、鹿児島の日々はあっという間に過ぎていきました。
04/21: んだもしたーだいやめできばいやんせ
04/19: ヨーグルッペと温泉と料理とか

いけりり@鹿児島初日はシルクインに泊まって温泉。そして、今日もお父さんと新しく改装された温泉にいったよ。錦湯のそばの竹迫温泉というところにいってきました。⇒参考 源泉流しなので、ものすごく熱かったよ。そして、私としたことがまさかの料理!というかお父さんのお手伝いをして、玉ねぎを切ったり、ごはんを洗ったりとかしました。すごいかも。料理スキルアップだ。

で、よーぐるっぺは鹿児島とか宮崎でみかけるヨーグルト風味ドリンクです。風というのがポイントで写真のは温泉にあったライト版。鹿児島にはこんな感じで温泉がいっぱいだよ。
04/12: 豊洲のららぽーとにいってきたよ

いけりり@ららぽーと行ってきました。豊洲→ららぽーと公式です。初めて行ってすごい楽しかったです。タイ料理やさんで食事をしました。結構本格的で美味しかった。

キッザニアで子供が多かったですが、結構グッズ店があったりしてよかったです。
04/05: ハワイにいってきました!(常磐だけれども

いけりり@スパリゾートハワイアンズにいってきました。フラガールショーみました。すごい。映画フラガールそのままな綺麗さと迫力、そしてファイアーダンスはキレキレですごかったです。

みなさん311のあと、長い間営業できなくて、全国行脚されていたと思うと、最後のジェイク島袋さんのフラガールの曲を聞いたら涙がでてきました。

映画のフラガールのシーンを思い出したソロのダンスシーン→映画のページ

館内は28度で湿度高めでじっくり汗をかいてくる感じです。