Prev [P.17/149] Next [*No.161-170 of 1485] First / Last
カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri

IMG_3093(1)
いけりり@名古屋鳥取遠征です。今回はチョコレートもいるので
定番のれしーあ南知多いいねというところです。

IMG_3094(1)
お刺身美味しかったです!

カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri

clip_image001
いけりり@南知多の旅館です。あわびの踊り食いです!おおー
このあたりは海鮮がすごいのですね

clip_image001[4]
アルコールランプのしゃぶしゃぶもあります。

clip_image001[6]
お刺身は大迫力でした

clip_image001[8]
あさごはんはこんな感じでした。

いいね!ホテルレシーア南知多 | 南知多で観光ホテル・宿をお ...

https://iine-resea.net

カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
IMG_2469

いけりり@KOJ-HND帰り道です。人数すくなくて機材変更も
なんとかPCとれました。(A1だった。。解放枠だったのかなぁ)

IMG_2467

機長が貴重な女性でした!かっこいいなぁ。
しかし計器のトラブルで10分遅れるもPC堪能できてよかったです。

カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri

IMG_2435IMG_2433
いつものHND-KOJ便68番ゲートへ端っこまで歩いてたら
まさかの機内結婚式 the wedding with ana を目撃 しました。
ひょっとしてこのままマルペンサへ新婚旅行?なのでしょうか?
それともセレモニーだけなのかなぁ。

IMG_2434(1)
便名はNH8888でした。FとCでごはんでるのかなぁ。
主賓がF、家族とかがC、友人その他はYとかw

IMG_2437

メディアもいっぱいきてました。

カテゴリー: hotel
投稿者: ikeriri

IMG_2279(1)

いけりり@枕崎まで走ってきました。地元の市場の仲買人をされている居酒屋でごちそうでした。

IMG_2284(1)

カツオのタタキ。もう最高に美味しかったです!
しかもここ、醤油をつけないで塩でたべてっていうのです。
それだけ味に自信のある素晴らしい内容でした。

IMG_2286
そして、地元の情熱のお刺身盛り。
カンパチはぷりぷり。ぶえん鰹はすごく美味しくて
タイにマグロにとおおごちそうでした。

IMG_2288
最後の貝は熱海や伊豆じゃ鮑になってそうなしったか?
亀の手(割ってさきっちょのところも美味しい)巻貝に
やっぱり焼酎のお湯割りで最高なごはんでした。

カテゴリー: centraleurope
投稿者: ikeriri

IMG_2172
いけりり@久しぶりのドイツ料理とドイツビールです!

IMG_2175 IMG_2168
下呂温泉でみつけたドイツやさんで食事でした。タパスもおサラダもいしい!

IMG_2177
そしてきました!飛騨牛 すごい柔らかかったなぁ。

 IMG_2181
バゲットにスペアリブとお祭りみたいでした。

IMG_2188

ビールもお代わりして最高のごはんでした!

カテゴリー: airwing
投稿者: ikeriri
IMG_1922

いけりり@ATMから伊東に向けて走っているときに自衛艦みました!
伊東マリンタウンの先のところでかなり近めのところにいます。
うーん。アンテナを見るとフェイズドアレイだけれども、そんなについてないし
DEだとは思うのですがインビジブル塗装で番号がわかんにゃい。

もし知っている人いたら教えてください。。。

カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
IMG_1823

いけりり@緊急メンテナンスで行ってきた鹿児島実家ですが、
クラウドへの移行は一度決めたらあっけないぐらい一瞬で
最後は食事もしたりと楽しい滞在になりました
(※オンプレでなくなった敗北感は残ります。)

帰りのPCごはんはこんな感じです。お味噌汁が美味しかったよ。

カテゴリー: domesticairline
投稿者: ikeriri
IMG_1817

いけりり@HNDです。オリンピックのキャラクターが売ってます。
1年を過ぎて外国人も来ないとなると、ちょっと微妙な感じです。

IMG_3001

そんな感じで帰ってきます。

 

IMG_1816

HNDのトラフィックも少なめです。

カテゴリー: domesticmeal
投稿者: ikeriri
IMG_1799

帰り道のOKA-HNDのPCごはんです。お肉とまぜご飯が出てきてゴージャスでした。

Prev [P.17/149] Next [*No.161-170 of 1485] First / Last