Prev [P.43/217]
Next [*No.421-430 of 2164]
First /
Last
いけりり@秋葉原です。搬入作業の後に
アキヨドで機材の補充もあって買い物してから
秋葉原のヨドバシカメラの8Fのレストラン街へ
久しぶりのタイ料理でしたがあたりでした。
パクチーいっぱいでトムヤムクンが辛くて
スパイシーでガパオライスも鶏も美味しかったです!
いけりり@楽しいKOJは終わり、また仕事がんばります。
足柄SAからの富士山。よく見えたよ
いけりり@いつもの竹亭のとんかつです
鹿児島って感じで美味しい!
最近はデラックス食べれなくなりました。
歳かなぁ
いけりり@薩摩川内です。せんだいっていうよ
まずは新田神社の楠の木。大きい
階段はワープしました。すごい長いよ。
貸切風呂の温泉に入ったら肉だー
赤身。ローエンドとは思えない内容
ゲタカルビ。かなり厚いです
バラカルビ。こちらも安くで高品質です
ホルモンも焼いたりして幸せでした。
とどめのカルビでした。美味しかったよ
いけりり@枕崎です。地元の有名な料理やさんへ
まずはお刺身盛りでゴージャスです。
珍味のカツオのXXXの炒め物。魚っぽい味でした。
金目鯛の一夜干し。すごく美味しかったです!
そして、イセエビのお味噌汁でした。
安いしおすすめです!!
いけりり@宿泊は三朝温泉でした。
何気に宇崎ちゃんの聖地で色紙とか発見!
いけりり@騎射場です。ひさしぶりにもどったらいつもの焼き鳥屋さんでだいやめです。割ってある焼酎がおいしい
いけりり@鳥取県八頭群八頭町にある隼駅にいってきました!
これは名前にちなんでスズキのハヤブサのイベントがあったりする
重要文化財になっているすごい古い駅です
一時間に1回くらい電車がくるみたいです。
駅にはブルートレインや昔の機関車も展示してありました。

現地でもハヤブサグッズはあるのですが今回は
しまっていたので道の駅はっとうというところで
隼キーホルダーをゲットしてきました。
ED301の古い機関車とか
いけりり@名古屋から鳥取移動です。
兵庫県の加西SAというところ。初めて来ました。
謎のご当地メニュー多数で面白いところでした。
ホテルのあさごはんはこんな感じでした。
明日は鳥取仕事がんばるよー
いけりり@石和です。館内利用券パワーでボトルいくぞーということで
最近は720mlのフルボトルは無理そうなので、500mlの
この生ワインを。1日目に赤、2日目に白を飲みました。
熱処理しないで瓶詰めしていて、にごりや炭酸もあるよとのこと
感想は特に赤がよかったです。ぶどうの皮のつぶつぶな感じが
味に現れていて非常によかったよー!
また行きたいなぁ。今度はバイクでツーリングで来よう
Prev [P.43/217]
Next [*No.421-430 of 2164]
First /
Last