Prev [P.21/217] Next [*No.201-210 of 2164] First / Last
カテゴリー: chugoku-shikoku
投稿者: ikeriri

IMG_2501(2)
いけりり@松山城いってきました。まずはロープウェイと思ったら
10分間隔なので、一人用ならリフトがおすすめです

IMG_2504(1)
これで着くのかなぁと思ったら違います。これから坂道を上るよのぼるよ
だいたい灼熱の中20分くらい歩いて城へ到着

IMG_2512(1)
夏場は本当にきついし、36度+湿気でつらいので注意ください。
IMG_2513(1) 
ここからようやく登城です。ここは昔の階段そのままだから
結構危険で急な階段なので、年配の方は注意が必要かも

IMG_2519(1)
天守閣だーってことで7000歩でした。
ゴルフラウンドくらいは歩く(特に階段つらいので)
身体にはよいと思います。秋冬がおすすめかもしれません。

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

IMG_0138
いけりり@市ヶ谷仕事も最終日
 IMG_2384
これからもどります

カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri

IMG_2359
いけりり@おにへいです。AKB近くで仕事だと大好きなところです
IMG_2360 
大好きなたこのハーフです。おなかいっぱいです
IMG_2362 
ハイボールで幸せいっぱいです
IMG_2366
お刺身もゴージャスで美味しい!
幸せいっぱいです
カテゴリー: kanda
投稿者: ikeriri
IMG_2346(3) 
いけりり@いつもの神田しごとのあとのごはんです
IMG_2335(2) 
最近カツどんばかりたべている気がする。
カテゴリー: fukuoka
投稿者: ikeriri

IMG_2293 
いけりり@ウエストはいったことあるのですが
福岡系うどんチェーンのすけさんうどんは人生初でした。
最近KOJにもできたみたいです

IMG_2295 
有名なかしわや肉ごぼううどんのほか、ウエストと違って丼ものも充実
しかもおはぎ(あんまり甘くなくいい感じ)やおでんまでありました!

カテゴリー: diary
投稿者: ikeriri

 IMG_2280 
いけりり@新横浜です。らーはくは2回目です

IMG_2283
山形の赤湯ラーメン龍上海 あろうことか標準サイズでオーダーも美味しい!味変うまし

IMG_2285 
明治時代からのラーメンブームの立役者、浅草の来々軒。ど定番もさっぱり醤油は美味しい

IMG_2277 
とどめは京都のガツンとくるとんこつ醤油がパワフルなげんこつラーメンでした。
3件はしごw生き抜いたよ(後半2つはミニサイズ)

カテゴリー: chugoku-shikoku
投稿者: ikeriri

IMG_2268  
いけりり@移動日です。広島で牡蠣でした

IMG_2259
旅館のにゃんこもあいかわらずでかわゆす

IMG_2266

カテゴリー: chugoku-shikoku
投稿者: ikeriri

IMG_2255
いけりり@美祢市のボリュームごはんやさん「やまむら」です

IMG_2257 
本当にすごいのはからあげみたいですが、それでも大迫力でした!

カテゴリー: chugoku-shikoku
投稿者: ikeriri
 IMG_2242 
いけりり@移動日です。移動のついでに人生初の秋芳洞にいきました!
IMG_2245

本当は冬場のほうがよいのかもしれないけれどもビーナスラインの西日本版みたいな感じ

IMG_2251
美しいカルスト地形はまるでドラゴンスピリッツの3面みたいゼビウス系は地上物の対応が苦手


IMG_2250

すごく綺麗でした。今度は冬にいかないと

カテゴリー: kagoshima
投稿者: ikeriri

 IMG_2230 
いけりり@かごっまではそうめん流しは夏の定番です

IMG_2234

今回は温泉はいってから姶良の山の方にある流し一弾でそうめん流しです
IMG_2235
ますの塩焼きも塩味がきいて身がいっぱいで美味しかったです

IMG_2238 
猛暑でしたが滝のそばで水の音を聴きながら冷たい風が吹いて
気持ちよかったです。汗をかいた身体にビールが美味しい!
IMG_2236

鳥刺しもありました。!

Prev [P.21/217] Next [*No.201-210 of 2164] First / Last