07/08: 桜島と開聞岳
05/14: いとより@えんしょうさんにて
いけりり@愛してやまない鹿児島の圓笑さんにて魚をいろいろと食べました。
えんしょうさんのところはいとよりっていうタイみたいな魚が食べられます。特にお刺身やチャンジャなどはここだけではないかと思います。
すごくオススメなので、鹿児島いらっしゃったらぜひぜひ。
05/13: とんかつ食べたよ
いけりり@鹿児島のトンカツといったら定番の川久です。ノーマルの上ロースをセレクト。1600円ですっごいボリュームです。
もし鹿児島初めてならぜひ黒豚ロース+900円もおすすめです!ヒレもあるけれどもロースの方が個人的にはよいかと。
05/12: 曽木の滝
いけりり@曾木の滝というところにいってきました!
昨日が豪雨ということもあって、水の量が大迫力です。
場所は結構離れていて、伊佐市のあたりにあります。
文筆(+縁結び)の清水神社もあって、お願いしてきました。
05/11: ザボンラーメン
いけりり@小学生の頃から鹿児島に帰ると定番のエントリです。
いつものザボンラーメンです。餃子はすこし小さめで一口で食べられます。だいこんのつけものをばんばん食べて待っていると、ザボンラーメンがやってきます。いつもと変わらず相変わらず美味しいです。
チョコレートちゃんも鹿児島到着です。
02/27: 西郷さん@鹿児島バージョンは陸軍の服だよ
いけりり@実家に帰りました。いろいろと事務手続きがあって県庁から照国神社方面行ったのですが相変わらず西郷さんは元気でした。
こうやって城山のふもとから鹿児島をいつも見下ろしているんですね。
» もっと読む
01/08: 鹿児島ごはん
11/30: ぶり大根
11/28: 池田バー
いけりり@最近は居酒屋が大好きで、飲むのはまだいいのですが余計に食べてしまって、太りすぎが心配なこの頃です。そこで、最近はバーに出かけるようにしています。
どちらかというとオーセンティックなバーということで、池田バーにいってみました。狭いかなあと思った入口には思えないくらい広くて、カウンターが長かったです。ウイスキーやっぱりおいしいですね。飲み過ぎないようにしないと。