11/18: 羽田空港→神田→追浜(おっぱま)→横須賀
いけりり@移動中です。和歌山の仕事も無事終わり、帰り道です。飛行機の販売もクリスマスメニューになっている感じです。日曜日の飛行機は観光客でいっぱいです。神田に戻ってから京急線の追浜(おっぱま)というところにいってきます。横須賀の北端のおっぱまは大きな港や工場が並ぶ京浜工業地帯の主要エリアで、向かいは八景島シーパラダイス(たしか学生のころにできた。)です。そんな楽しそうなエリアを横目に、金沢文庫から唯一の最終の普通電車にのって明日もがんばるであります。横須賀は「シェンムー」というゲームで大好きになったところで、横須賀中央もドブ板も大好きさー。横須賀のバーで飲みたいところですが、今日は寝ること優先かも。うう。
11/11: 神様ありがとうにゃ



すっごく嬉しいことがありました。もう嬉しくて、嬉しくてバイクで雨の中走りました。お台場にいってきて、深夜やっていたお店で肉と刺身を食べました。真面目に真摯な姿勢でがんばっていくことは大切。女神なんかはいないけれども、結構自分でひっぱってこれたりするのかなあ。いつものお台場はブレーキも効きが悪いし、ヘルメットのバイザーも雨で反射してよく見えなくて、日本有数のコンテナ基地のある青海のエバーグリーンのあたりは真っ暗でさすがに襲撃されたらピンチかもと怖かったよ。調子に乗らないように慎重に運転しました。でも楽しかった!! もっとがんばらなくては。
11/05: 八重洲でお仕事@東京
いけりり@東京駅そばです。仕事は八重洲駅のそばで研修です。いつのまにか八重洲口の左側が再開発されていて、東京駅の街ができてました。以前は東京ステーションホテルとかだったと思ったのですが、車止めとかもかなりできてきた感じです。ヤエスゥにはNokiaストア → www.yaechika.com/shop_detail/sp184/sp184.html もあるし、帰り道に寄っていこうかなあ。
10/31: 銀平で晩御飯@海南
いけりり@海南です。帰りは遅くていつもの銀平で晩御飯です。今日も無事終わりました。遅めのご飯はいつものミニ会席です。しかも遅くなったからか、「ご飯がなくなったからお寿司にしとくねー」とまさかのうpぐれキター。ということで幸せな食事であります。やっぱりいつも行くお店は固定化するとよいのかもしれません。お寿司はまぐろ、ぶり、えび、うなぎのゴージャスな感じでした。刺身と天ぷらと小皿が3つです。幸せサー。ビール飲んでくたーという感じです。うう。ちょっと喉が痛い。まあ、寝たら回復するかなあ。今はVS2005なのですが、VisualStudio2008がくるよね。さらに便利になるのだろうか。。。明日もがんばらなくては。。。
10/29: ざぼんラーメン@鹿児島中央駅
いけりり@鹿児島中央駅です。やっぱり鹿児島にきたらラーメン!!っていうことで、「ざぼんラーメン」を食べてきたよ。たくわんのつけものをたくさんしょうゆにつけて食べてるとちゃんぽん風の麺に思いっきり豚骨のスープに野菜やメンマ、きくらげがいっぱいのってでてきます。こちらも「くろいわラーメン」と並んで鹿児島デフォルトの味なので、ぜひぜひ。となりは近くの「白熊」で有名なむじゃきです。超でかいよ。でも今回は断念です。
10/09: 新整備場→品川アレア
今日は2連続の仕事でした。新整備場でがんばって、そのあとそのまま品川アレアへ。(アトレじゃないよ) 品川は急にすっごくおしゃれになってきてます。会社もどんどん入ってくるし、新幹線は止まるし、再開発もあるし、今後の東京としてはかなり元気のあるところかも。そこで大崎とか五反田とかいいかも。特にゲートシティ大崎と五反田TOCは仕事的にもかかわりがあって印象深いところです。
10/02: ディシラ ベルベティフェイス パクト を使ってみる
さてさて、今日は余裕があるので、先日ビデオ撮影の仕事があり、妙に色気付いて長年いっている神田(秋葉原)のサロンみたいな化粧品やさんにいってきました。私はお母さんがYour資生堂とかと関わっていたこともあって、国内派で、「UVホワイト」→「プルミエ」→「エリクシール」→「キオラQiora」と資生堂を渡り歩いてきたタイプです。(歳ばれる。。。)
で、いつものおばちゃんに、ビデオ撮りなんですーって話すと、「まあ、いいのがでたのよー」って紹介されたのが、「ディシラ」ってブランドだった。決して「Dの食卓」のワープの飯田社長とか、セガのカードゲームの「Quest of D」とは関係ないのであしからず(テンション高めだなあ。今日)
そうなのです、資生堂系の新ブランドで「ディシラ」(http://www.dicila.co.jp/)っていうのがでたみたいで、人気があるとのことでした。「ディシラ ベルベティフェイス パクト」っていうのは、ストレッチなファンデーション(本当か!?)といういわく付きで、肌にそってファンデーションが伸び縮みするみたい(この辺に解説あり http://www.dicila.co.jp/d/bw/index.html )で、「笑っても皺(しわ)がでないからいいのよー」(いつものおばさん談)とのこと。なんだか根拠なさそうだけれどもすげー。ってことで、ひさしぶりにパクトケースといっしょに買ってきました。(なぜパクトケースって微妙に形が違って互換性がないのかなあ。まるでX-1とMZみたいだ) あとはいつものデイプロテクターとか。よーし、パパ今度のビデオ撮りがんばっちゃうぞー!!
09/18: 神田でよっぱらい@二軒目
いけりり@神田でよっぱらいです。今日は打ち合わせ1件のみ!!いえい。約14日間働き詰めだったよ。午前中に歯医者さんにクリーニングにいきました。歯石とりつらかったものの、解放感ははかりしれません。。ということで、一件目は打ち合わせをしたお客様と飲みました@南蛮亭です。オフィスからすぐ近くのローテ入りしているやきとり店でぷはー。っとホッピー3杯も飲んでしまった。トイレ2回もいったよ。
それから2軒目はひとりで82aleへ。となりの男性グループ(若い)が破廉恥なトーク全開だよ。聞いているのが私でなくても世の中の多くの女性の同情を得る自信があるほどの会話だった。ちらっと見ると若者だった。しかもTシャツから覗くすっごいケムネがセクシーだ。うわあ。いじめられそうだ。逃げよお。とモヒート飲んでいるよ。最近研修とかでも見かけないタイプでした。ホッピーの写真は後ほどうp予定
09/16: いけりり今日もお仕事@池袋
ううぅ。いけりりです。さすがに今日は朝起きるのが苦痛でした。もっと寝かせてくれーという感じだよ。誰か小人さんが勝手に仕事してきてくれるとよいのですが、今日は池袋でお仕事です。がんばらなくては。昨日仕事の後に飲んで、食べてううーとなっていて、無理やり熱いシャワーを浴びて気合を入れてます。でも吐き気がして、何も口にできない感じです。昨日食べすぎたからいいのだけれども。。。がんばるにゃーにゃー
09/10: JSレネップ & ベッカライ @有楽町
いけりりです。ドイツ居酒屋の JS レネップというところ(→ http://r.gnavi.co.jp/a722200/ )にいってきました。今回はいけりり接待ということもあり、いろいろと飲みました。美味しかったよ。おみやげでドイツパンと甘いわっふるみたいなのもゲットしました。ワイン半額セールで一本空けてしまってよっぱらいです。うう。後悔。でもすごく美味しかったです。 姉妹店のJsベッカライというところも良さそうです。ではでは。