11/06: ふたばで休憩
10/21: 小田原の海岸に行ってみてよ

西湘バイパスから走って西湘パーキングに来たのですがこちらはけっこう台風の影響が大きくて工事中で海がなかなか見えない場所になってますそこでちょっと国道に降りて小田原の海岸に行ってきました。天気は曇りですが、涼しくて気持ち良かったです。→酒匂川系統
10/01: いつものいわしやさんで休憩中

いけりり@連続のお仕事でくたくた気味です。いよいよ来週からCEATECです。搬入とか、今シーズンは3日のみですが、パネルとか作ってみようかと思ってます。まずはがんばらないと。

今日のいわしやさんのお刺身は大好きなサーモン、ぴちぴちはねている鰺と鰯の活き作り、イカ、ハマチとかです。幕張がんばってくるよー。おーおー。
08/02: ラクーアのヒーリングバーデでわふわふ&ごはん

いけりり@夏ばて状態です。仕事はすごい量でこなせないこの頃、がんばってます。ううー。気分転換も兼ねてラクーアいってきました。ラクーアは水道橋の温泉施設で、ローマ風な温泉です。あ、すっごい塩っぽいのでひりひりするよ。ラクーア公式。今回はめずらしくヒーリングバーデでわふわふしてきました。汗いっぱいかいて気持ちいいさー。

レストランで食べたのが和食で、思ったよりも質と量があって満足でしたー。
06/05: いつものいわしやさんで幸せ
05/26: 猿橋にいってきました@大月
href="http://www.ikeriri.ne.jp/blog/media/1/2011052612411000-110526_111946.jpg" target="_blank"
いけりり@帰り道に大月駅の近くにある猿橋にいってきました。さてだ~と渡して作った橋をヒントに作られた両端から支えるタイプの橋です。→解説はこのあたりが良いかも

見た目はこんな感じになっていて木製でできています。昔は定期的につけかえていたみたい。

山椒入りの固いせんべい買っていたりします。ぴりりと辛かったよ。
→GoogleMapだとこのあたりです。

いけりり@帰り道に大月駅の近くにある猿橋にいってきました。さてだ~と渡して作った橋をヒントに作られた両端から支えるタイプの橋です。→解説はこのあたりが良いかも

見た目はこんな感じになっていて木製でできています。昔は定期的につけかえていたみたい。

山椒入りの固いせんべい買っていたりします。ぴりりと辛かったよ。

→GoogleMapだとこのあたりです。
04/03: 上野公園の桜が咲きました

いけりり@夜の上野公園です。この時期だと普通はすごいお酒のにおいやおやじ達の声が響く季節なのですが、パンダが来たという度に何だか少し静かな上野公園です。

自粛ムードの中、大学生の新入生歓迎の飲み会があったり、小規模な花見がありました。桜はまだまだつぼみが多いですが、ぼけの花は白く咲いてます。歩いている途中にちょうど開いたばかりのソメイヨシノを発見しました!この季節東京はすごい綺麗なので、これからも楽しみです。
01/01: 銀座の時計台から柳森神社へ
12/22: 飲んでますーうぃー@神田
12/17: 今年のポインセチアとクリスマス

めりくりってことで、今年もMerryChristmasですね。いけりりのほうもだんだんクリスマスになってきてます。今年のポインセチアはこんな感じだよ。


ホテルでみたクリスマスオーナメントです。かこいい。

吹き抜けからみるとこんな感じです。