06/21: お誕生日プレゼント
06/21: ありがとうORD Poralis
160;
いけりり@ RIC-ORDでシカゴオヘア空港につきました。
ナスカーもいたりします。乗換はJALやAFの人たちには地獄で
青組がLAXトムブラッドレイで経験したようなT1からT5を外に出ての移動
モノレール・セキュリティポイントもいっかい(並ぶ)・当然預け荷物もだよ
のようなとこですが、シカゴはスタアラの領地なので、荷物もスルーできるし
歩いてUnitedの地方便(私のようなコミューターも)はT2でNHで日本に戻るのは
T1なので、なんと外に出なくてよいし、荷物はスルーできるようになりました。
そして、最強なのがポラリスラウンジなのです。
いまどき空港でちょっとしたファーストフードで30ドルしちゃうのに
本気のコースがたべられます。デザートは断ったけれども
160;
スターターからスープから全部あるよ。飲み物もワイン・ビール他いっぱい
さすがにデザートやスープは遠慮したけれどもすごくすごく上等で
気持ちよく食事できるのでおすすめです
た
06/21: RIC-ORD
06/14: Echelon Wine Bar
06/14: リッチモンド到着

いけりり@乗換便がキャンセルになっててあれ?って思ったら
機材変更でIAD-RICはコミューター機に乗換えてリッチモンドへ

リッチモンド到着です。

ダウンタウンにあるマリオットは大きいお部屋です

一週間がんばってきます
IAD乗り継ぎメモ 国際線乗継160; 2025/6/13 NH102 HND-IADからのUA6074 IAD-RIC リッチモンドにいく人は少ないと思いますが参考までに。国際線はMAINターミナルですが、ダラスは沖留め対応バスというか、ブリッジのまま歩いて乗り込むバスがあり、こちらでまずはMAINに連れて行かれます。トランプ以降でイミグレでは前の人はスルーっとでしたが私は結構根掘り葉掘り聞かれた感じです。税関を経て乗り換えへ。LAXのような一度屋外なんてことはなく、そのままセキュリティチェックポイントへ。この時間帯の便が少ないからか、15分くらいで通過できました。PC入れっぱでいいのも大きいです。ここでリッチモンドはA1BというコンコースAの端っこなので、ターミナル間のシャトルに乗ってAまで1駅です。しかし、このAが凄まじく広くてゲートが50近くあります。端っこへは急いで20分くらいです。合計すると急いで60分、安全で90分というところでしょうか?
06/13: 機内でお誕生日を祝ってもらいました

NH102 HND-IAD 機内で綺麗なCAさんたちから誕生日サプライズをいただきました。ANAはこういうことやるからロイヤリティあがっちゃいます。どうもありがとうございました。

最近は高齢18際のミニチュアダックスのチョコレートくらいしか喜んでくれないのに、嬉しかったです
06/13: HND-IAD あさごはん
06/13: HND-IAD Cごはん
いけりり@HND-IADのCごはんです。NH101 機材はB787 CAさんにお誕生日おめでとうございますといわれて赤面しながら飲みます
日本発は和食を選択。美味しい!
このスープみたいなのがよかたよ
メインは豚の角煮でごはんもごぼうもお豆腐もお味噌汁も最高でした
160; 160;
サマータイムも入ると時差は約12時間、もっとも過酷なので、とにかくワインどんどん飲んでねちゃいます